
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
あれって、ほんとに何とかなりませんかね!
うちでも、植木に水をやるのに同じく井戸水を使っているのですが、(夏場は特に)やっぱり藻のようなものが支えて、時々買い換えないとダメです。
原因は、井戸水だからと思っていたのですが、日光がホースを透過するため、ホースの内側に藻が生えるからだとの話を聞いたことがあります。実際、ホースを透かしてよく見てみると確かに内側に付いていました。
このため、日光を透過しない、ホースの内側が黒くなっているホースが販売されています。
回答になっていませんが、参考になればと思います。
No.3
- 回答日時:
濾過してからノズルを通すのが基本的方法です。
ずいぶん大きな藻なので簡単なフィルターで取れるでしょう。URL参照。
参考URL:http://www.sunhope.com/jp/product/filiter/disc.h …
No.2
- 回答日時:
どのような程度に詰まっているのか、判りませんが、
亀の子タワシのようなので、ゴシゴシやって、
逆に水を通しても駄目ですか?
流し等のろ過部分を想像するなら、私も塩素系漂白剤を使うと思います。
No.1
- 回答日時:
>薬品なんかで溶けないですよね?
溶けますよ。
ハイターを濃い目に溶かして、バケツなどで一晩放置すれば消えてます。
なお、薬液を処分するときは、水で思いっきり薄めてから流してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 釣り 江戸川放水路でのハゼ釣りポイントについて 先日初めて江戸川放水路でハゼ釣りをしたのですが毎時1匹程度 1 2022/06/29 08:10
- 日用品・生活雑貨 珪藻土マットにボディーソープをこぼしてしまいました。 ボディーソープの詰め替えを行う際、バスマットと 3 2022/08/27 18:45
- 電気・ガス・水道 落差と水圧の関係について教えていただきたい! 8 2022/05/04 14:54
- リフォーム・リノベーション 水中ポンプについて 6 2023/01/29 13:04
- 夫婦 旦那が家計管理をしていて、お金を使うことに関してはうるさいです。 1、食洗機が壊れてしまいました。修 10 2022/08/26 13:30
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサーでタイヤ...
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
ジョーロの先の「藻」見たいな...
-
エアコンのホースに穴が開きま...
-
掃除機のホース修理
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
地下散水栓を3分岐したい 枯れ...
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
架橋ポリエチレン管のソケット...
-
これって何ですか?
-
火事が起きて初期消火ができそ...
-
熱に強いのはシリコン?ゴム?
-
自転車の空気入れが壊れたので...
-
塩ビパイプとホースの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
水撒きしているホースの上を車...
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
ガスホースに引火ってありえま...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
シャワーホースに開いた穴をふ...
-
架橋ポリエチレン管のソケット...
-
水道にホースが入らない
-
掃除機のホース修理
-
水道ホースリール、巻き取りハ...
おすすめ情報