
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
がると申します。
おっしゃっているのは、俗に「Webビーコン」とか「Webバグ」とか呼称されるものになります。
まず第一の質問です。「そのMailはHTMLメールでしたか? plain textのメールでしたか?」
もし、なんの装飾もできずただテキストを書くだけのplain textなら、多分大丈夫です。
もしそれがHTMLメールですと…追跡された可能性が否定できません。
あとは、拡張ヘッダで「開封通知」とかいうモノもあるので(開封すると自動で送り元にメールを返してくれる大変に厄介な機能。送る前に確認をしてくれるメーラもあるのですが)。
あんまりひどければメアドを変える事なども視野にいれつつ。
後は、そういう設定が安全なメーラにするのも手かもしれません。
この回答への補足
クリップがついていました。
それがHTMLということでしょうか?
メーラーの表示形式が通常のHTML形式になっていましたが、そういうことですか?
HTMLとかplainとかこれまであまり考えたことがなかったので、よくわからないです。
メーラーというか、Gmailのwebメール使ってますが、それは安全でしょうか?
迷惑メールは見事に分類されるので効果はあるような気がしますが(迷惑メールが見事にエロ系で統一されているおかげかもしれないですが)、自動配信の必要なメールまで迷惑メールにいってしまうので、いやでも迷惑メールのフォルダをのぞかないとならないです・・・
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい。
はっきり『大丈夫です。』とは断言できなくて。
多分、Text形式だと思うのですが、Text形式か、HTML形式かはっきり見分けるにはメールヘッダーを見れば判ります。
でも、Gmailですと、もう一度メールを開かないと見られないようですね。(HTMLだった場合、危険です。)
メールソフト(Outlook Expressなど)は使ってみえないのですよね。使ってみえる場合は、プロパティから確認できます。
Web上でのヘッダーの見方
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ans …
Text形式かHTML形式の見分け方
http://homepage2.nifty.com/Apocalypse/battery/te …
お役に立てなくてすみませんm(_ _=)m
No.2
- 回答日時:
クリップのマークがあったという事は、ウイルスメールの可能性もありますね。
添付ファイルなのですが、それは開いてませんよね。
さて、No.1の方がおっしゃるメーラーですが、パソコン内にメールを保存してメールを見るソフトのことです。
nyanyunyoさんは多分、インターネット(Web)上で見ていらっしゃるのですよね。
又、HTML形式についてですが、そのメールには、色が付いていたり、背景に絵や色があったりしましたか?
ホームページのように色が付いていたり、文字の大きさや装飾物が使われているものがHTML形式です。
テキスト形式は文字のみのものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
迷惑メールを開くだけなら問題ないでしょうか?
迷惑メール・スパム
-
スマホにきた迷惑メールのURLを開いてしまったのですが、ウィルスに感染したりスマホをのっとられる可能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
メール開封したら発信者に判る?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
4
SMSの迷惑メールは開けるだけでも危ない?
迷惑メール・スパム
-
5
迷惑メールを開いてしまった。個人情報や写真が見られているのだろうか。
迷惑メール・スパム
-
6
迷惑メールを開いてしまった。(iPhone) 間違えて迷惑メールを開いてしまいました。 URLが付い
迷惑メール・スパム
-
7
迷惑メールを開いてしまったかもしれない
迷惑メール・スパム
-
8
auサポートセンターを名乗った迷惑メールのURLをうっかり開いてしまいましたが何か害があるんですか?
迷惑メール・スパム
-
9
ウイルスメールを開いてしまった!?どうすれば?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
10
ヤフーメールで迷惑メールを1件、間違えて開いてしまいました……
マルウェア・コンピュータウイルス
-
11
メールの開封はどのようにして相手にわかるのですか
Yahoo!メール
-
12
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
13
全く知らない人からメールが来たんですが、無視で良いのでしょうか?
その他(メールソフト・メールサービス)
-
14
緊急! iPhone5 ウイルス感染したかもです
iPhone(アイフォーン)
-
15
テキストメールを開いただけでも感染?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
16
受信したメール形式の見分け方?
Yahoo!メール
-
17
「+」で始まる電話番号からの迷惑電話
docomo(ドコモ)
-
18
Outlookメールにてメール中身を自動で開かない方法
Outlook(アウトルック)
-
19
迷惑メールを拒否していたら怖いメールが来ました
ハッキング・フィッシング詐欺
-
20
迷惑メールが急に来なくなるのはなぜ
Yahoo!メール
関連するQ&A
- 1 知らな人から来たメールや迷惑メールは開いてはダメなんですか?? 開いてもその中にあるURLを開かなき
- 2 【大至急】迷惑メールフィルターをかい潜る迷惑メール
- 3 スマホで迷惑メールと一緒に大切なメールを削除してしまいました。
- 4 迷惑メールの返信に迷惑メールを送るとどうなりますか?
- 5 thunderbird クリックするだけでメールが開いてしまったり開かなかったり
- 6 迷惑メールを開いて 38000円
- 7 迷惑メールがたくさん来てるんですけど、 だいたいURLがあって それを開いたらダメなんですか? それ
- 8 スパムメール、迷惑メールのメリットって??
- 9 アイフォンで、PCメールを取り込むにあたり、迷惑メールをどのようにブロ
- 10 Windows 10の[メール]で迷惑メールに振り分けられたメールのリンクを有効にしたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
迷惑メールを誤って開いてしまった
-
5
全く知らない人からメールが来...
-
6
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
7
リンクの貼り方を教えてください。
-
8
Outlook Expressで受信したメー...
-
9
URLをコピーしてメールにリ...
-
10
宛先がないのにやってくるメー...
-
11
お昼過ぎって何時?
-
12
Amazonからの文字化けメール
-
13
メール送信すると以下のような...
-
14
メール本文にエクセルのデータ...
-
15
メール開封したら発信者に判る?
-
16
メールの最後に「それでは失礼...
-
17
メールアドレスを変えると、ど...
-
18
「忘れてください」を丁寧に言うと
-
19
Windows Live メールの送受信が...
-
20
2ちゃんで「sageろ」と言われ...
おすすめ情報