dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休暇を2日とり、旅行に行こうと思っているのです。一日目は海の空気、二日目は山の空気を満喫したいのですが、できれば海と山が近いところを探しています。大阪に住んでますので近畿がいいのですが
いいところなら遠くても行きます。どなたかオススメスポットがあれば、教えてくださいませ!

A 回答 (5件)

こんにちわ。


つい最近ですが、大阪から山陰鳥取に行ってきたので
少し遠いですがオススメします。
一日目に鳥取砂丘と砂丘海岸で海水浴、
砂丘から車で40分程の浦富海岸で遊覧船。
そこから三朝温泉まで一時間半ほど。
三朝温泉に泊まり、翌日は車で15分ほどの
三徳山投入堂に参拝ってのはどうでしょう?

大阪のどの辺からということがわからないので、
私が通ったルートでお勧めしますが、
阪神高速の麻耶インターで降りて、姫路バイパス、
播但道を通って、中国道の院生インターで降り、
そこから鳥取砂丘まで一時間半ぐらい。
四時間ほどの車の旅でしょうか?

鳥取の海は大阪に住んでいると信じられないくらい
清く澄んでいます。
特に浦富海岸の遊覧船から見た海は、
底が見えてた…。きれいです。
途中びっくりする程きれいな入り江があります。
あそこで泳ぎたかった・・・。
遊覧船の所要時間は小一時間。
船からですので海に直接は入れませんが、気持ちよかったです。
遊覧船乗り場の売店で売っているイカ焼きも美味しいです。

鳥取砂丘はいわずと知れた有名観光地。
砂丘が海まで続いているのでそこで泳いでもいいし、
車で5分ほどはなれたあたりでは砂丘よりもすこし
風が穏やかで、人が少なく、海水浴にとてもよさそうでした。
ちなみに鳥取砂丘を超えたところの海はちょっと
波がきつすぎるのかな?
泳いでいる人はいませんでした。遊泳禁止か?
ここの梨ソフトクリーム、さっぱりとして美味しかったです。

あと山の方の三徳山ですが、ここはすごい!
山中にある投入堂まで山の中の道無き道を、
進んでいくのですが、楽しくハイキングというか、
ほぼ修行です。
ほんときついです。
汗がタオルで絞れるくらい吹き出ます。
往復2時間ほどの行程ですが、体力にある程度自信がある方、
というか、体力に全く自信のない方は
やめておいたほうがいいかもしれません。
でも、山の上から見る景色は素晴らしく、
登って来てよかったと思えます。
世界遺産の登録を目指しているらしく、所によっては
修復工事が入っていますが、それでも行く価値ありと
思います。

長くなりましたが、私自身、海山ともにいい旅行ができたので、
オススメする次第です。
あ、忘れてた。車ですか?車無いときついかも(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。なんだかとても魅かれます。今年はあきらめて来年の初夏あたりにいってみたいです。

お礼日時:2006/09/30 00:10

兵庫県北部の海水浴場(竹野浜が有名かな)で遊び、神鍋高原で高原気分を満喫するのはいかがですか?


大阪からでしたら比較的近いほうかと思います。
城崎温泉などの温泉もうまく組み込めれば楽しみ倍増!

竹野浜海水浴場
http://www.takeno-kanko.com/

神鍋高原
http://www.kannabe.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。来年にいこうかなとおもいます。

お礼日時:2006/09/30 00:07

舞鶴:五老岳


http://www.maizuru-kanko.net/menu/nature/nat.htm と
赤レンガ博物館
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tabitabi/btopics/h14 …
食事は、安くておいしい、とれとれセンター は如何ですか?
http://www.toretore.org/kaisen/kaisen.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をして頂いて、ありがとうございます。参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/09/30 00:12

丹波の「天の橋立」をお薦めします。

大阪から結構遠いですが、自然が創ったものとしては絶景です。運転を交替しながら、ゆったり気分でどうぞ。途中、山の景色も満喫出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えていただきありがとうございました。
来年あたりに彼氏といってみたいです。

お礼日時:2006/09/30 00:15

海と山となれば、やはり和歌山でしょう!



1日目は白浜辺りまで足を運び、2日目は白浜から紀伊半島を縦断する形で、高野山と言うのはどうですか? 車でしたら充分走行できる距離です。(ちょっと強行スケジュールにはなりますが…。)

和歌山県人からのアドバイスです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
近くにいいところがあっていいですね^^
ありがたく、参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/09/30 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!