dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PhotoshopCS2・IllustratorCS2・WindousXPです

Illustratorに写真を配置しようと思うのですが、
トリミングやぼかしはPhotoshopでやっておいた方がいいのでしょうか?
「トリミング」と「ぼかし」(たとえば写真の下1/3をグラデーションのようにぼかしたい)の方法を教えてください。
またぼかした部分は透過できますでしょうか?

A 回答 (2件)

イラストレーターでもお望みのことはできます。


イラストレーターヘルプで「不透明マスク」の項目を熟読して下さい。
(決して横着で言ってるんじゃないですよ。言葉で説明するより早いと思うので)

後々のトリミングの変更等のしやすさという意味では、イラストレーターでやられたほうがいいかも。
いろんな効果で装飾したいならフォトショップのほうで。
    • good
    • 0

トリミングはillustrator上でもできます。

機能はオブオジェクト>クリッピングマスク。
ぼかしはPhotoshopでやります。
やり方は
1)画像を開いたら全選択して上のレイヤへペースト。背景レイヤは不可視に。
2)チャンネルマスクを作りぼかしたい部分(下1/3)を選択してクロから透明のグラデをかける。
3)カラー表示に戻って、2で作ったチャンネルを読込みdelete。
これでぼけ足部分は透明になった。
4)OKなら不可視にした背景レイヤを削除。
psdで保存してillustratorに配置。
チャンネルマスクの作り方など細かい部分はヘルプを見てください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!