dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるネット通販サイトで布団の購入を検討しています。

そのサイトで
「2.毎シーズン、ふとんに使用する柄はどんどん入れ
替わっていきます。その際、廃番等により大量に余って
しまう生地メーカーの処分生地を、通常よりも安く仕入
れて使うことにより、品質を全く落とすことなくコスト
ダウンすることが出来ます。
※B反、キズ物ではありませんのでご安心下さい。」
と記載してあるのですが、アウトレットというのは
B反、キズ物以外に在庫処分という意味があるのかと
思っているのですが、このお店の場合「B反、キズ物
ではありません」と記載してあるので在庫処分という
意味になるのでしょうか?

B反、キズ物、在庫処分以外に意味があるのでしたら
教えていただけないでしょうか。

サイトへそのことについて問い合わせのメールを8/20に
件名を「問い合わせ」として送信したのですが返信が
なかったのでその後同じく2回したのですが返信がないので
件名を「店長 ○○様 問い合わせ」として8/30に送信
しましたが返信がないので8/31にも送信しました。

メールでの問い合わせに返信がないので良心的ではない
ように思え、購入検討をやめた方がいいような気がして
いますが、値段が手頃なので迷っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アウトレットショップとは?


Bモノ、傷物、型落ち品、旧品、サンプル品、流行おくれ品などなど
の在庫処分を目的に販売を行う店でしょう
ここの場合はアウトレットの材料を集めて布団を作っているので
アウトレットという言葉を用いているのでしょう。

問合せで1日で返事が来ない!というのもどうかな?
問合せの内容が抽象的過ぎて答えられないとかもあるでしょう。

布団は、自分で使うものならやはり触ってみて買うのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実家(予備の布団として)と私(息子が泊まる時のために)
とで購入を検討しているのですが、本当は実際に見て
購入するのがいいのですが、そんなにこだわりはないし
車がないのでネットショッピングは手軽なのでついつい利用
しています。

サンプル品、流行おくれ品などもあるんですね。

件名に店長の苗字を入れて送信したのは30日なので、まだ
1日しか過ぎていませんが、1度目の問い合わせをしたのは
20日なので、もう10日以上過ぎているので、なんだかなぁと
思ったんですけどね。
問い合わせのメールの内容は、購入を検討している布団
4種類を記載し、アウトレットについての質問なのですが
布団以外の部分の本文は下記です。

-------------------
「B反、キズ物ではありませんのでご安心下さい。」とありますが
普通、アウトレットとは「B級品、キズ物、在庫処分等」だと
思うのですが、下記商品4点の「アウトレット」というのはどういう
意味になるのでしょうか。
-------------------

お礼日時:2006/08/31 13:20

やhり布団は西川が有名でここは定期的にバーゲンやっています.問い合わせれば地域の場所や招待状送ってくれるとおもいます.



返事がないのは誠意がない会社ですね.そういう会社は先ず止めた方がいいですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々安くてまあまあ良さそうな商品を探してて
いくつか検討中のひとつなんです。
西川は昔からあって有名ですね。私も知ってます。
バーゲンといってもやはり高い気がしますが、品質は
良さそうですよね。

返信がないのはやっぱり気になるし、正直、少し腹が立ちます。
いくら商品が安くて良いかなと思っても、あとあと
トラブルがおきるのではとか心配になるんです。
他のところにしようと思います。

お礼日時:2006/08/31 17:48

こんにちは。


アウトレット品は、B反・キズ物以外に在庫処分という意味合いも勿論ありますが、最近はアウトレットショップ専門にわざわざ商品を作成するメーカー(もしくはブランド)もあるようです。
今回は「廃番等により大量に余ってしまう生地メーカーの処分生地を、通常よりも安く仕入れて使うことにより、品質を全く落とすことなくコストダウンすることが出来た」とありますので、後者の意味合いのものだと思います。
正規品に限りなく近づけたアウトレット商品---というような感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アウトレットショップ専門にわざわざ商品を作成するメーカーや
ブランドなどもあるんですね。
「廃番等により大量に余ってしまう生地メーカーの処分生地を、
通常よりも安く仕入れて使うことにより、品質を全く落とすこと
なくコストダウンすることが出来た」の部分を、このお店の商品
のアウトレットの意味だと理解していいということですね。

問い合わせへの返信がないのは「記載してある部分をよく読めば
わかるはず」ということかもしれませんね。

お礼日時:2006/08/31 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!