
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロバイダによると思います。
最低限、誰がどこのIPアドレスに接続しているかぐらいはわかるでしょうね。通信の内容の秘密については電子通信事業法において秘密を守ることとされていますので、厳重に保管されているはずです。そんな内通者が出た時点で行政指導→顧客離れという連鎖反応がでることは目に見えていますからね。プロバイダといえども扱うことができるのはほんの一部分の社員に限られているかと。
No.3
- 回答日時:
まず、プロバイダーが第三者に情報を漏らすような事があれば、
経営に影響が出るほど問題になります。
だって、ログを簡単にばらすようなプロバイダには契約したくはないでしょ?
しかも確か法に触れるはずです。
接続ログは誰がどの時間にどのページを見た、どの動画ファイルをダウンロードした
全部わかります。
ただし、調べようと思えばですが。
仮にです、高校の校長が生徒に校内を移動した際、どこの廊下を通って、
どこの教室、どこのトイレ、どこの靴箱にいったという事を時間含めて全て紙に書いて
提出するように義務付けたとします。
開始された日から校長の机の上には膨大なレポート用紙が山積み。
その中から、特定の一人の行動を追いたいというのであれば、調べられますが、
無作為に一人を選んで追尾して、それがあなたである確率を考えてください。
さらに、そんな事がわかったからといって、その情報が要人ならしも、
一般人の情報であれば、売り物にもなりません。
公開するなんて事をすれば大変な事になります。
正直なところ、調べればわかるけど、わかったところで何・・・?
という状況ですね(^^;
心配しなくていいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
電気通信事業法によって、閲覧した内容や接続先を漏洩することは禁止されています。
もし仕事上、社員が内容を知り得たとしても、それを他者に話せば犯罪になります。唯一の例外が裁判所の令状にもとづく捜査がおこなわれた場合です。
プロバイダに残っているのは接続先のログですね。どんなものを閲覧したかという具体的な内容はのこりません。今まで度々流出騒ぎがありましたが、ログなどが流出した大事件とはいうのはないですね。
プロバイダが持つ個人の情報とログの両方が流出して一致しない限り、ご心配なさっているような恥ずかしい事態にはならないと思います。
(犯罪行為がなければ、ですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
IPでどこまでわかる?
-
一回線で2社のプロバイダは可能?
-
プロバイダーメールのみ契約に...
-
プロバイダーってなんのことで...
-
ISDNと光接続は一緒につか...
-
H゛でネット繋ぎ放題をされてい...
-
Macでインターネットを始め...
-
WiFi IPv6プラス
-
★困ったときに利用するサポート...
-
自作CGIが使えてよそからもHP...
-
WZR-300HPの設定について
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
プロバイダと常時接続でも、グ...
-
IPアドレスから個人の住所は...
-
プロバイダーが問題で通信が止...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
大学のプロバイダは??
-
メール(有料)利用だけの会員...
-
有線なのに回線速度が遅いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
Realtekとは?
-
光ファイバーって何本あるので...
-
一家で2台のパソコンを使う場...
-
プロバイダと常時接続でも、グ...
-
以前ネット上で違法なことをす...
-
pr-400mi というnttの機械を使...
-
1台のPCでプロバイダー複数契...
-
プロバイダにはどのくらい接続...
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
大学のプロバイダは??
-
プロバイダーを運営するには
-
液晶テレビにLANケーブルをつな...
-
固定IPアドレスはどうやって...
-
オススメのプロバイダは?
-
一回線で2社のプロバイダは可能?
-
プロバイダ選び・・・(初心者...
-
プロバイダーだけ、変えたい!
-
固定IPアドレスを安く取得する...
おすすめ情報