
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
固定IPサービスは色々なプロバイダーで行っています。
とりあえず参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.flatray.com/~hiramoto/flets-adsl.html
No.2
- 回答日時:
フレッツADSLで固定のIPアドレスを提供してくれるのは、
一部のプロバイダーだけです.
通常、接続するたびに異なるIPアドレスが割り振られますが、
固定にした場合、毎回同じアドレスを割り振ってくれます.
8個割り振ってくれるプロバイダーもあります.
(通常の、接続形態と異なりますが)
(ADSL での契約では)ドメインの取得に関しては、プロバイダーは
多分何もしてくれません.
もちろん、サーバの構築もやってくれません.
(お金を払えば、やってくれるかも)
==
固定IPアドレスを提供してくれるプロバイダーは、
InfoSphere
WAKWAK
OCN
などがあります.
他にも、探せば見つかると思います.
(一部、地域によっては提供していない場合もあるようです)
==
固定IPで外部へサーバを公開する場合、ADSL の工事や障害などが
起こると、サーバが見えなくなってしまうので、注意が必要です.
どこのプロバイダもやっているわけではないのですね。
ドメイン取得は代行してくれるところもあるように
聞いています。
参考になりました。色々探してみます。
No.1
- 回答日時:
yahoo BBでは固定IPアドレスサービスを検討しているようですが、一般的には企業向けのメニューで対応しています。
通常は月額数万円かかると思います。ただし、ドメイン取得および運営の費用は入っていないので別途料金がかかります。
独自ドメインを取得するのに一時費用がかかりますし、維持するためにはDNSに登録してもらう必要があるのでそのために別途費用がかかります。
jpやcomのドメインでないならばドメインの取得や維持費用を安く抑える方法もありますが、私自身はくわしくないです。
でも、フレッツ系サービスで固定IPができるかどうかは聞いたことないのでわかりません。
だいたい、フレッツは間欠接続のはずなので固定IPってできるのだろうか?
DHCP固定割り当てっていう方法はあるかもしれませんが、フレッツの客
のネットワーク(家庭やSOHO)には外部からアクセスできないと思うのだが。
外部(インターネット)からアクセスできなければ固定IPとドメイン取得
の意味が無いような気がしますが。
ただし、フレッツでないADSLやCATVや有線ブロードなら確実にできるとおもいます。
ドメインを立てるならばまともにIPの勉強をしましょうね。
ありがとうございました。
参考になります。色々調べてみたいと思います。
フレッツADSLでは固定IPアドレスは無理なのでしょうか。
そこのところがちょっと疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- 固定IP ケーブルテレビはなぜ固定IPアドレスではないのですか メリットがあるのでしょうか 6 2023/06/19 03:58
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- 固定IP 自分のパソコンのIPアドレスはググって出てくるサイトで調べられるのですが、それが変動IPなのか固定I 7 2023/04/04 21:05
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ ドコモはIPアドレスが固定みたいですが 格安SIMの場合はどうなのですか? 3 2023/07/07 22:17
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Android(アンドロイド) Google ではスマホの電話番号も情報が抜かれて名前など分かるのでしょうか IP アドレスもわかる 4 2022/03/30 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
無線通信カードはどんな形式の...
-
NTT光回線でyahoo bbのプロバイ...
-
近々ADSLを光ケーブルに換...
-
インターネット接続
-
ブロバイダについて
-
インターネットとそれより内側...
-
友人宅のパソコンとネットワー...
-
フレッツ光のプロバイダパック
-
CATVと無料プロバイダー
-
市販のノートパソコンを用いて...
-
無線LANの接続について
-
どうしようか?プロバイダ
-
IPアドレス
-
無線LAN接続ができなくなりまし...
-
とあるサイトへ相談し、返って...
-
Realtekとは?
-
回線が切れる・・・
-
ISDNで無料プロバイダー?
-
L3スイッチについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
Realtekとは?
-
光ファイバーって何本あるので...
-
プロバイダにはどのくらい接続...
-
大学のプロバイダは??
-
プロバイダーを運営するには
-
パソコンの光回線とか
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
液晶テレビにLANケーブルをつな...
-
プロバイダと常時接続でも、グ...
-
1台のPCでプロバイダー複数契...
-
インターネット接続について
-
Bフレッツマンションでプロバイ...
-
プロキシサーバーでキャッシュ...
-
接続の度にIPアドレスが変わ...
-
IPアドレスから個人の住所は...
-
プロバイダ選び・・・(初心者...
-
初めてのパソコン購入
-
プロバイダの引越しについて
おすすめ情報