
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに線路沿いを歩いていくと道がなくなってしまうので、
途中から右に行って「亀ヶ谷(かめがやつ)切り通し」を抜けて
北鎌倉に抜ける必要があります。
単に歩くだけなら1時間半もあれば大丈夫でしょう。
私は下のコースで北鎌倉から鎌倉まで時々歩きます。
http://guide.city.kamakura.kanagawa.jp/stroll/co …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/02 22:44
URを見た感じけっこう複雑な道なんですかね。
東京のノリで「真っ直ぐ行けばいけるだろ。15分くらいなんちゃうん」位に考えて歩いてました。
あのまま意地になって歩いてたらと思うと・・・危なかったです。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から一番近い海岸はどこ?
-
東北・関東地方の縁切り寺・神...
-
鎌倉から北鎌倉まで徒歩でいけ...
-
お盆の鎌倉周辺の混み具合につ...
-
新宿から戸塚
-
お香について
-
奈良時代の徳道上人とは何者で...
-
鎌倉でオススメデートプラン(長...
-
鎌倉市内の道路混み具合を教え...
-
鎌倉観光
-
鎌倉・逗子市の住民の方はよそ...
-
牛久大仏
-
鎌倉一泊します。オススメスポ...
-
鎌倉でおすすめのところ教えて...
-
春に鎌倉七福神巡りと高徳院の...
-
鎌倉周辺で、駅から離れた穴場...
-
鎌倉に出かけます。オススメの...
-
鎌倉でピクニック
-
鎌倉のオススメスポット教えて...
-
江ノ島→鎌倉で1泊で遊ぶとした...
おすすめ情報