重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よくわからないので誰かよろしくお願いします。
最近macを OS X 10.4.7にバージョンアップしたのですが、iPhotoのバージョンは2.0.1のままなので4.0.3以降にアップデートしたいのです。いろいろ調べたのですが、この場合iLifeを購入するしかないのでしょうか?

アップルのサイトからiPhoto4.0.3をアップデートしようとすると、「インストール先の選択」部分で
「iPhoto アップデータは、このコンピュータにインストールできません。”アプリケーションフォルダの中に有効な iPhoto アプリケーションが見つかりませんでした”」
と出て、それ以降進めません。。

最近購入した、ART STAR 奈良美智「Take Me There」(http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …

をipod videoで楽しみたいのですが…。このままではiPodで見れません。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

アップルのサイトのiPodサポート(下記リンク)によると、写真の転送に、かならずしもiPhoto 4は必要ないようです。


引用します。

iPodをつなげた状態で、iTunesの「ソース」リストからiPodを選び、「iPodオプション」ボタンをクリックします。
「iPod」ウインドウで「写真」タブをクリックします。
iPhotoアルバムを選びます。または「その他」を選んで、ハードディスク上の写真が保存されているフォルダなどの場所を指定します。iTunesはCDなどのロックされたボリュームに保存されている写真にアクセスすることはできません。

※「アップロード」「ダウンロード」「アップデート」この三つの言葉を間違えてお使いになっています。
「アップロード」は、ネットワークで、クライアントコンピュータから、サーバにデータを送ること。
「ダウンロード」は、サーバからクライアントコンピュータにデータを送ること。あなたのMacは、ウェブコンテンツを発信するために使っているなら、ウェブサーバですが、そうでなければ、インターネットにおいては、かならずクライアントコンピュータです。ほかのコンピュータから、あなたのMacにデータをアップロードすることはできません。
「アップデート」は、最新の状態にするという意味。ソフトウェアのバージョンアップの意味にも使います。
「アップルのサイトから、iPhotoのアップデータをダウンロードして、アップデートをしてみる。」
言葉の使い方の例としては、こうなります。

参考URL:http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/ip …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!色々と教えていただきありがとうございました!教えていただいた方法でiPodで観れるようになりました★

お礼日時:2006/09/05 00:45

iPhoto4.0.3アップデートはiPhoto4.0が必要ですのでiLifeを買いましょう。

最新版はiLife'06です。
買う前にシステム要件を良くチェックして下さい。
ART STAR 奈良美智「Take Me There」を楽しむ為には
iLife'06があればiPhotoからiPodに写真を転送出来る筈です。
iPodは接続した時に最新ソフトがありますがダウンロードしますか的なお知らせがある筈です。
Macの機種メモリ搭載量なども教えて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!素早いご回答をありがとうございました♪iPhotoをアップデートする際にはiLifeを購入したいと思います。いろいろと教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2006/09/05 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!