
タワー・オブ・テラーへ乗った方へ質問です。
私は絶叫マシンがとても苦手です。
しかし、私の妻は普通に好きなようです。
今度、東京ディズニーシーに行くことになたのですが、妻はタワー・オブ・テラーに乗る気満々で、「1人でも乗るから無理しないでも良いよ」と言ってくれるのですが、できれば一緒に載ってあげたい気持ちもあります。
そこで、タワー・オブ・テラーは「フリーフォール」のように真下へ落ちる乗り物と聞いたのですが、落ちる際の体感がどのようなものかをぜひ教えてください。
ちなみに、私の絶叫マシンの苦手な理由や経験は以下の通りです。
(1)苦手な理由は、あの「下半身がすうっとなるような無重力感」です。
(2)スプラッシュマウンテンや、USJのジュラシックパークライドが、私の耐えうる限界だと思ってます。
(3)なぜか、ビッグサンダーマウンテンやセンター・オブ・ジ・アースは大丈夫でした。
たぶん、スピードが出ている乗り物でも、「すうっと感」の無いものや、制御されたスピードだと感じることができるものなら、大丈夫なのかもしれません。
タワー・オブ・テラーは、やはり、フリーフォールや急流すべりのように、無重力感のようなものがある乗り物でしょうか?
なお、パソコンを使える時間帯が限られていますため、お礼が遅くなる場合がありますので、ご容赦いただきますようお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>ちなみに一緒に乗られたご友人の感想はいかがでしたでしょうか?
乗る前はかなり嫌がっていました。
WDWのTOTに乗った経験があるらしいのですが、それでもイヤだと。
「でも一回日本のも乗ってみないと怖いかどうかなんて判らないよ。一度も乗らないで怖いと決め付けるのもネェ」と言って説得。
でも、乗り終わった後は意外とあっさりはしていました。
まぁ子供じゃないので怖かったとしても泣いたりしないでしょうけどね。
ただ、2回目は「もう乗らないからねっ!」と言って彼女だけ外で待ってました。
でも、あと何回か乗せても平気そうではありましたよ。
実際、取ったFPを1枚無駄にしてしまうので、ちょっと迷ってたっぽいですし。
待っている間のプレショーとかも凝っていて面白いし、落ちるのはほんの一瞬ですから、1回くらいは乗ってみてもいいんじゃないかなと思います。
プレショーだけでも多少は楽しめると思うので、乗らないとしても一緒に並ぶくらいはお勧めしておきます。
公式HPを事前に見て、ストーリーを予習しておくと楽しめると思いますよ。
再度のご回答ありがとうございます。
>乗る前はかなり嫌がっていました。
>乗り終わった後は意外とあっさりはしていました
>2回目は「もう乗らないからねっ!」と言って彼女だけ外で待ってました。
微妙ですね・・・
でも、そんなに怖くなかったということですよね?
フリーフォールよりかなりましとのご感想もありますし、乗ってみようかなという気持ちになってきました。
No.6
- 回答日時:
私も絶叫マシンは、苦手です。
先日、乗りましたが、そんなにこわくありませんでした。
ただし、ディズニーワールドなので少し違うかもしれません?
高さは、スプラッシュマウンテンよりも高いと思います。
一瞬、外が見えるので高いところにいることが分かります。
シートベルトがディズニーワールドに比べてきちんとしているのでそれほど怖くないと思います。
写真をとられるので出来れば顔を上げてください。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-shira/index.html
この回答への補足
皆様ご回答いただきありがとうございました。
いわゆるフリーフォールよりは怖くなさそうなので、一度体験しようと決めました。
(根性無しなので、直前で引き返す可能性もありますが・・・)
勇気をいただいた皆様全員にポイントを差し上げたい気持ちでいっぱいなのです。
ご回答いただきありがとうございます。
>先日、乗りましたが、そんなにこわくありませんでした。
信じましょう!
>写真をとられるので出来れば顔を上げてください。
これは多分無理だと思います。
フロリダに行かれたのですね。
とてもうらやましいです。
私の夢はディズニーのクルーズ旅行に参加することです。
改めてご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も絶叫マシンは苦手です。
おなかにくるすうっとなるような無重力感…ダメです。。スプラッシュ、ジュラシックが限界というのも私と一緒なのでコメントさせて頂きます。
感想は東京ディズニーリゾートの中で1番!怖いです!
でも、ディズニーなので☆普通のフリーホールとは違い乗るまで、乗ってからも楽しいです。落ちるところは怖いんですけど…;
そして落ちるときの(わたし的な)怖くないようにするポイントは
・足を床につける
・座るところの横に付いている握るものを握る
・腹筋に力をいれる
これで私は怖いにも関わらず、2回乗りました。
ディズニーの雰囲気を楽しんで頑張ってきてください♪♪
ご回答いただきありがとうございます。
>東京ディズニーリゾートの中で1番!怖いです!
えええっ、本当ですか!!!!
>落ちるところは怖いんですけど…;
スプラッシュマウンテンの落ちるとこと比べて、どのくらい違うんでしょうか?
>落ちるときの(わたし的な)怖くないようにするポ>イントは
>・足を床につける
>・座るところの横に付いている握るものを握る
>・腹筋に力をいれる
参考になります。
私もいつも必死にバーにしがみついてうつむいています。
>これで私は怖いにも関わらず、2回乗りました
すごいですね!
私も、その根性を見習いたいです。
改めてご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昨日(9月4日)、行ってきました。
(1)私もすこし苦手です。体がついてゆかない(内臓が下に下りてくるような感覚で、1分ぐらい下腹の内側?が痛くなります)せいでしょうか。
(2)私も「例えるならスプラッシュMかUSJのジュラシックパークザライドかな?」と思いました。
おそらく、この2つのアトラクションが大丈夫なら大丈夫でしょう。勝手な意見ですが。
(3)なんとなくわかります。
TDRのジェットコースター系アトラクションは「自由落下ではなく完全にコントロールされている」という感覚ですね。
決してスピードが出ていないというわけではないですが。
一般的なフリーフォール系アトラクションとタワー・オブ・テラーと違うところは「一部(頂上部)しか外が見えない(これは異論があるかもしれません)」「足で踏ん張れる」というところでしょうか。
そういう意味では、ある程度安心して乗れるのではないでしょうか。
参考までに、このアトラクションでも、「御定番」の落下の瞬間の写真が売っているわけですが、他の方は結構笑顔で写っていらっしゃいます。ある意味、そんな程度です。
(ただ、予習なしで行った私は、般若のような顔をしてしまいました。こんな私を見るのは初めてです・・・)
もうひとつ、昨日(一般公開初日)のピークは約4時間待ちぐらいだったそうです。
プーさんやバズ、レイジングのオープン当初よりも若干短かったのではないでしょうか。
(もしかしたらファストパスが取れなかったから諦める・・・というものあったでしょうし、あと曜日もあったかもしれません。)
ご回答いただきありがとうございます。
>この2つのアトラクションが大丈夫なら大丈夫でしょう。
ありがとうございます。
少し勇気が湧いてきました。
>TDRのジェットコースター系アトラクションは「自由落下ではなく完全にコントロールされている」という感覚ですね。
まさにその通りです。
ジェットコースター系は全部大丈夫でした。
ただ、急流すべりのような「あの感覚」は苦手でして・・・
>「一部(頂上部)しか外が見えない(これは異論があるかもしれません)」「足で踏ん張れる」
なぜか苦手なもの程、想像力が逞しくなるようで、今も少しびくびくしてます。
足で踏ん張らないといけないのですね。(ハァ・・・)
でも皆さんのおかげで、少し乗ろうかなという気持ちが出てきました。
改めてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
奥さま思いの優しいご主人さまですね。
USJのジュラシックパークライドは、耐えうる限界でしたか…
でも、ビッグサンダーマウンテンやセンター・オブ・ジ・アースは大丈夫なのですね?
もしかしたらその時の体調や時間も関係していませんか?
外が暗いと距離感があまり感じないので恐怖はない気がします。
もしかしたらその逆で、よく見えないと余計に恐怖なのでしょうか?
スプラッシュとジュラシックは、暗めの所から急に明るい所に飛び出しますね。でも、センターもそうですね…
タワーオブテラーは、ほとんどが暗い中ですので、急上昇している感覚が良くわからず、どの位上に上がっているか目で確認できないので恐怖を感じる前に落ちる気がしました。
高さを感じるのは窓が開いた時だけです。
でもどの位の高さから落ちていて、あと下に落ちるまでどの位なのか全くわかりませんでした。
やはり落ちる時に無重力状態になりますが、ベルトがかなりしっかりと固定されるので、背中やお尻が激しく浮かび上がることはありませんでした。
本当に体がベルトでしっかりと安定しているので、私も#1さんと同じように両手を上げて乗っていられました。
体が安定しているので、他の絶叫マシーンのように投げ出されるような恐怖は全くありませんでした。
ですので、きっと乗れるのではないかと思いますよ。
どうぞムリしないように楽しんで下さいネ。
ご回答いただきありがとうございます。
>奥さま思いの優しいご主人さまですね。
いえ、決して優しいとかではないのですが、以前、スプラッシュマウンテンに乗れなかったときに、1人で乗った妻が寂しそうな顔をしていたので・・・
>ビッグサンダーマウンテンやセンター・オブ・ジ・アースは大丈夫なのですね?
はい。
#3様の言葉を借りると、ビッグサンダーマウンテンは完全にコントロールされたスピード・落ち方という感じで「ふわっと感」がありませんでした。
センター・オブ・ジ・アースはスピードはあるのですが、勢いがありすぎてあまり怖くは感じませんでした。
多分、ゆっくり登っていって、最後にもったいぶった後にふわっと落ちていく急流すべりの感覚が一番苦手なのだと思います。
安定しているというよりは、やはりふわっとする無重力間が苦手なのかもしれません。
乗るかどうか、まだ一週間以上ありますので、もう少し考えます。
改めて、ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うーん、落ちる感覚ですか…
私はプレのときに1時間で2回乗ったのですが、正直これが限界。
ほとんど真っ暗で何も見えないので高さの感覚はなく全然怖くないのですが、ふわっとした感覚はあります。大きいのが3回程度、細かい落ちが何回かあります。なので、酔いそうな感覚になりました。
よく4回連続で乗ったとか言う人の話を聞きましたが、わたしは2回連続が限界でした。これ以上は気持ち悪くなりそうなかんじでした。
無重力間は瞬間的なので、怖さはあまりないと思います。
よくある巷のフリーフォールと比べると全く怖くないです。
私は最初から手を離していて大丈夫でした。
友人は「絶対乗らない」と言い張っていましたが、「直前で降りればいいじゃん」と言って無理やり乗せましたが、事実エレベーターの直前で辞退することもできますので、とりあえず一緒に並んでみてもいいのではないでしょうか。
ちなみに、シートベルトは自家用車の前の席のように肩から通すものなので、かなりしっかり固定はされます。
その人の感覚にもよるとおもいますので、自信なしにしておきます。
ご回答ありがとうございます。
1時間に2回も・・・
私なら多分倒れてしまいそうです。
>ふわっとした感覚はあります。
これが多分、私が苦手な感覚なのだと思います。
シートベルトで固定されているのが救いになるのかどうか・・・
ちなみに一緒に乗られたご友人の感想はいかがでしたでしょうか?
もしご面倒でなければお教えください。
改めてご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
主人公(女性)が犯人の洋画のタ...
-
世界的に有名な映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
-
身分違いの恋
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
ランボー2の火薬付矢は実在す...
-
本当にセックスをしている映画
-
映画、レオンでマチルダがレオ...
-
実写版ハイジ
-
メジャーとインディペンデント...
-
魔術師オーフェンの「スウェー...
-
19世紀を舞台にしたお勧め洋画...
-
おすすめのめちゃくちゃ面白い映画
-
タイトルが知りたい!!洋画 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争映画で米兵VSドイツ兵では...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
英語で監督・編集・企画・使用...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
気まずくならない傑作映画
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
何を意味するロゴマーク?
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
オススメのちょっぴりエッチな映画
-
プレデターのホーキンス(メガ...
おすすめ情報