重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www.iphiroba.jp/ip-kekka.php
このIPひろばについてですが・・・

IPアドレス
ホスト名
IPアドレス
割当国 
都道府県
市外局番
接続回線

のほか

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]
b. [ネットワーク名]
f. [組織名]
g. [Organization]
m. [管理者連絡窓口]
n. [技術連絡担当者]
n. [技術連絡担当者]
n. [技術連絡担当者]
p. [ネームサーバ]
p. [ネームサーバ]
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新]
[割り振り]
a. [ドメイン名]
b. [ねっとわーくさーびすめい]
c. [ネットワークサービス名] d. [Network Service Name]
k. [組織種別]
l. [Organization Type]
m. [登録担当者]
n. [技術連絡担当者]
n. [技術連絡担当者]
p. [ネームサーバ]
p. [ネームサーバ]
[状態] Connected
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新]


が分かりますよね。
ですが同じbbtec.ne.jpで別の人物で調べてみたところ別の人物なのに[登録年月日] と[接続年月日]が同じなんです。こんなことってあるのでしょうか?
ただbbが同じというだけで全然別の場所に住んでるのに登録と接続した日が同じだなんて。
別の人でさらに数人ためしてみたところ同じような現象が見られました
bb意外でもためしましたが被ったのはどれも
[割当年月日][IPネットワークアドレス][最終更新][割り振り]意外同じなのです。
こんなことってあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

なんかここのところ続けて同じ質問をされていますが、で解決につながる回答も多数ついているはずですが。


それでも同じ疑問がでてくるということは、まだ理解されていないということなんですかね?
具体的にどの部分がわからないのか、そこの補足なりでより具体的に求めたほうが解決につながるかと思いますが。

根本的に理解されていないと思われる点は、そこで表示されている情報はあくまでも管理している代表組織の情報なのであって、個々のユーザーの情報ではないということ。
ある賃貸マンションに住んでいる人が、その土地の登記簿情報などを役所に問い合わせても出てくるのは所有者である大家さんの情報でしかないということです。105号室に住んでいる人が問い合わせても、208号室に住んでいる人が問い合わせても同じ書類しか返ってきません。でこの大家さんが広くマンション経営をしていれば、違う建物でもほぼ同じ書類が返ってくるでしょうし、あるいは一見同じ所有者に見えても、実は大家さんの親戚が登記簿上は登録されているということもあるでしょうし、そうなってくると微妙に違う書類が返ってくることもあるでしょう。
可能性を考え出せば色んなあり得ることがあるので、書類同士に微妙な違いをいろいろ発見できるかもしれませんが。
ただそれを見つけたところで何がどうなるものでもないし、疑問も持つことも普通はないはずなんですがねぇ。
    • good
    • 0

貴方が質問で書かれた情報はWhois検索結果に表示された情報ですよね?



whois検索結果に表示される情報は、その(ISPの)IPアドレス(ホスト名/ドメイン名)でアクセスしている個人の情報ではありません。

whois検索結果に表示される情報は、貴方が検索で指定したホスト名(ドメイン名)やIPアドレスを所有する組織の情報です。

なので、使用しているISPが同じなら貴方が書いている

-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------
同じbbtec.ne.jpで別の人物で調べてみたところ別の人物なのに[登録年月日] と[接続年月日]が同じなんです。こんなことってあるのでしょうか?
-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------

などは同じになって当然の事です。

whoisの情報にどのよなものがあるかは下記URLを参照して理解してください。

○株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
 公開・開示対象情報一覧
 http://jprs.jp/doc/rule/disclose-list.html



ISP:インターネットサービスプロバイダ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!