dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 United Airlinesのticketを代理店を通して購入しました。席が確定していなかったので代理店に確認したところ、代理店側には直前でなければ開示されないため、個人でwebから席を予約して欲しいと言われました。

 unitedのHPを見ましたが、会社から直接購入した場合は受け付けるが、agentを通した場合はそちらに頼めと書かれています。そこで質問ですが、

1)Unitedは購入後自由に席の変更ができないのでしょうか。NWだと、どんなチケットもHPへアクセスすれば随時空いている席へ変更できますが、Unitedではそのようなことは無理なのでしょうか?(購入時・またはcheckin時のみ。それ以外はサービスセンターに電話しろとかかれていたので、onlineでは無理なのでしょうか)。

2)agentを通して購入したticketだと、電話してもやはり無理なのでしょうか?

 チビをつれての長いフライトなので、席が連番にならないと困ります。

A 回答 (6件)

#3です。



> だとするとcheck in時では無理なような気もしてしまいます

 ところが、けっこう大丈夫だったりします。というのも
ツアー用にまとめてブロックされている席は、あくまで
事前の座席指定ができないというだけで、実際にはそれ
ぞれの客に座席を割り当てているわけではないからです。

 実際の割り当ては、フライトの1週間前くらいに行なわ
れることが多いほか、空港で調整する枠も残されます。
もしユナイテッドの公式サイトで座席を見ることができる
ようでしたら、毎日チェックしてみることをオススメします。

> 国際線はまだ代理店/航空会社間で料金差がありますね。

 ユナイテッドはマイナーな行き先だと料金差がほとんど
ないのですが、大都市行きだとまだ残っているかもしれま
せんね。ただ、実際にサイトで予約してみるとわかるので
すが、すべての諸費用を含んだ金額ではあまり変わらない
ことが多いです。

 たとえば、私がいま手配しようとしている航空券の場合、
ユナイテッドのサイトだと 107,000 円くらいになります。
いっぽう、格安航空券は 72,000 円などと表示されますが、
実際には空港諸税や燃油費などが加算されて、98,000 円
ほどになります。つまり価格差は1万円ほどに過ぎません。

 これなら、最初からウェブ上で座席指定が可能で、いざ
というときのサポートも航空会社に直接依頼できるほうが
オトク感が高いと思います。次回はぜひ試してみてください。

この回答への補足

 何度もありがとうございます。

>>あくまで事前の座席指定ができないというだけで 

 なるほど。onlineで早めにチェックインすればいいような気がしてきました。.....が、念のため航空会社に電話します。

補足日時:2006/09/08 03:23
    • good
    • 0

質問に対する具体的な回答はすでにたくさん出ていますので


ちょっと思ったことを。

事前の座席指定にこだわっていらっしゃるようですが
take-takeさんの一番の問題は、
子供さんと席が離れるのが困る、ということですよね

ごく普通に考えて
いくら何でも、小さな子供を保護者と離して座らせるようなことをするでしょうか
子供を車内に残して、車を離れようとした瞬間に
児童虐待となるような国の航空会社です

経験から言って
たとえ格安ツアーに参加して
出発に当日ツアーカウンターで席を割り振られた搭乗券を渡された場合であっても
その後、航空会社のカウンターに直接行けば
席は変えてもらえます
私の場合は、この方法で座席の変更を断られたケースは皆無です

ただ、チェックインが遅くなって
並びの席がリクライニングできない場所のみしか残っていない、
ということはありました

また、
搭乗後に客室乗務員に事情を話して
善意の方と席を変わってもらったこともあります


代理店の対応などに不満は残るかもしれませんし
質問の直接の回答にはなっていませんが
take-takeさんの何よりの心配は、
当日、空港に早めに行ってチェックインすることで
何の問題もなく解決できるはずですよ

この回答への補足

ありがとうございます。

 子供だけが離れて座ることは100%ないと思います。そのような時は自分で他の方にお願いして代わってもらいます。
 チビと二人だけで12時間以上のフライト....は経験しているのですが、席に立ち上がったり、テーブルを出し入れしたり...と周囲に迷惑をかけがちです。比較的良い子にしていても、やはり12時間以上もおとなしくというのは無理です。

 できれば2列ずつ前後、あるいは4人一列でとれば周囲と子供との接触が減るので、できれば席を確保したかったのです。

補足日時:2006/09/08 03:14
    • good
    • 0

UA利用者の一人として、これまでの書き込みを読んで。



>個人でwebから席を予約して欲しいと言われました。
webから席を予約できなければ、そのことを代理店に伝えて善後策を考えることになるのでは。代理店からlocaterをもらってwebから席を予約できる可能性も考えられます。

>Unitedは購入後自由に席の変更ができないのでしょうか。
ということは、席はすでにアサインされていて、それを変更したいという意味なのでしょうか。

また、No.3さんのいうエコノミープラス席ですが、これは、(1)正規割引運賃の高いもの、(2)マイレージプラス上級会員が対象となります。そうでなければ、こちらからは事前にサインできません。
ご存知かもしれませんが、利用される便のアサイン状況はHPから見ることができます。
    • good
    • 0

 約 10 年、ユナイテッドの上級会員を維持しています。


ユナイテッドの大型機材では、後方のブロックを通常の
エコノミー、中央部のブロックをエコノミープラスという
少し広い席に設定しています。

 このうち、一般的な格安航空券では後方ブロックしか
指定できません。ご予定の旅程にも寄りますが、連休が
絡んだりすると1ヵ月前でも全席が指定済みのことは珍し
くないのが実情です。

 なお、ユナイテッドでは直接エアラインに電話して
座席を指定可能です。まずは、予約センターに電話して
みてください。それでも満席と言われてしまった場合には、
ご想像の通り、当日早めのチェックインで席を確保する
ことができると思います。

 前述のエコノミープラスは本来、エコノミーの1ランク
上に位置づけられていますが、当日になると空港での調整
で、家族連れをアサインすることも良くあります( ただし
これを期待してはいけません )。

 また、後方ブロックに関しても、実際にはすべての席に
誰かが指定されているわけではなく、まとめてツアー用と
して押さえていることがあります。その場合、人数を見な
がらの調整になるので、早めのチェックインは効果あります。

> 1ヶ月以上前に予約しているのに好みの席を指定できないのは.....。

 もし次もユナイテッドに乗る機会があれば、今度はぜひ
同社公式サイトから直接購入してみてください。これなら
購入時点で席の指定が可能です。米系はウェブ販売にどん
どんシフトしています。代理店を当てにするとロクなこと
がないので、航空券はエアラインからの直接購入が吉です。

参考URL:http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 代理店の言う1/3というのは後方の席全てのことなんでしょうかね....。だとするとcheck in時では無理なような気もしてしまいますが、とりあえずはocciceに電話してみます。

 国際線はまだ代理店/航空会社間で料金差がありますね。私の日程でも約2倍でした。格安のプロモーションにタイミングがあえば安いのですが....。

お礼日時:2006/09/06 23:28

路線と機材によりますが、日米(本土)間ならコーチの座席は3-4-3か2-5-2の配列が多いです。

家族4人で並びで中央部の4席を使うのなら、繁忙期でなければ特に問題ないと思いますが。一人旅や二人連れの乗客は中央部よりも外側の列を好みますから、乗客が概ね着席した後にアテンダントに相談すれば、喜んで席を交換してくれる人が出てくるはずです。

とりあえず、電話はかけた方がいいと思いますよ。座席指定は無理でもリクエストは受けてくれるかも知れませんし。待たされると言っても、日本(語)の予約番号ならせいぜい10分やそこらではないでしょうか。それで無理と言われても失うものは何もないのですし、逆に早くチェックインする心構えができて良いと思います。

ユナイテッドやそのパートナーのマイレージプログラムの上級会員ならば、多少の融通は利くかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 今代理店に確認したところ、予約可能な席は満席といわれてしまいました。

 Unitedは(もちろんコーチ席です)ほとんどの席が指定できないのでしょうか?代理店の話によるとコーチ全体の1/3くらいが指定可能だと言っていました。残り2/3の席を誰も事前に指定できないのであれば、チェックインを早くすることで連番が取れる可能性はありますが....。ご存知でしょうか?

 1ヶ月以上前に予約しているのに好みの席を指定できないのは.....。お金を支払ってしまったので、officeに掛け合ってみます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/06 07:33

ユナイテッドの予約番号に電話されるのが一番手っ取り早いと思います。


例え座席指定はできなくとも、窓側、通路側、子供連れなので一緒に座れないと困る、といったリクエストは出しておけると思います。必要ならばキッズミールも予約しておくと良いと思います。代理店からのリクエストがきちんと通っていない場合もありますから。

国際線のコーチクラスの格安チケットの場合は大体のブロックが決まっているようなので、例えばビジネスの背後のバルクヘッドなどは無理だと思いますが、少なくとも親子が一緒に座れるようにはしてくれるはずです。特に小さなお子さんの場合は、土壇場で何かあって席が離れてしまっても、スチュワーデスが他の乗客と交渉して最低親子二人は一緒に座れるようにしてくれます。この裏には親の目の届かない所に子供を1人で座らせて、その間に何か起きたら航空会社の責任になってしまう、という側面があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 3-4時間の国内フライトなら二人ずつでも良いのですが、12-13時間となると4人である程度の空間を確保したほうが親としてはストレスが少なくて済むので何とかしたいのですが.....。
 HPに明記されているので‘無理`とあしらわれてお終いかな....と思うと電話をする気力がおきません。電話も長々と待たされる...とあまり良い話も聞きません。

 電話をしなければどうにもならないとは思うのですが、無理と言われたときに食い下がる次の一手が何かないでしょうか?

お礼日時:2006/09/06 04:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!