dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。携帯の画像で手書き文字を入れて作成したいのですが。。。どのように作成すればいいのでしょうか??決められた文字しかできないのではなく何でもOKみたいなやつがいいです。

A 回答 (1件)

画像処理ソフトを使って 縦320横240の画像をつくればいい。



でもこの大きさに字を書き込むのは難しいので たとえば
640×480(つまり4倍の大きさ)で 画像をつくりその上に字を書き リサイズして JPEG形式で保存。これを携帯メール添付などで保存。

Windows付属のペイントでもできるけれど PictBearやPixaなどの レイヤーを使えるものにしたほうが使い易い。レイヤーが使えれば スキャナで手書きの文字を読み取って 背景と重ねたりもできる。

Pixa
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/

PictBear SE
http://sleipnir.pos.to/software/pbse/index.html

Gimp2
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

まずは画像処理ソフトの使い方を覚えてください。

自作の絵じゃなかったら もっと簡単に出来る専用のソフトがある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!