
携帯用着メロを作成するのに必要なソフトを調べていたら、正常に動作すると思っていたquicktimeのプレイヤーが立ち上がらないことに気付きました。
タスクバーには常にquicktimeのアイコンがあるのですが右クリックしても「Open QuickTime player」は文字が灰色です。
以前itunesを入れたり削除したさい、それに伴ってquicktimeのバーションを6.52→最新版→6.52と替えています。
その間におかしくなってしまったのだと思うのですが、一度「全てをアンインストール」して入れなおしたほうが良いのでしょうか?
今回QuickTime Authoringのみカスタムインストールしたばかりなのですが、同じようにプレイヤーだけ?をインストールできないものでしょうか。
Win xp pro,メモリ512MB
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>全てをアンインストール」して入れなおしたほうが良いのでしょうか
はい。
QTダウンロード
有料もあるので注意
参考URL:http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.h …
何度プログラムの削除をしても削除できず、また警告が出たので「全てをアンインストール」を怖くて選べなかったのですが、問題なく削除できました。
また無料の古いバージョンのインストールも問題なく、着うた作成に必要なQuickTimeAlternativeもインストール出来、無事動作しました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなりPDF7がアンインストー...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
Log Managerとは?
-
REAPERのアンインストール
-
pcソフト多すぎぃ
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
EPSON SCANが起動できません。
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows NT 4.0 service pack 6...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
BAD POOL CALLERとはどんな事で...
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
OS9初期化
-
プロダクトキーが不明ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
pcソフト多すぎぃ
-
変なソフト
-
Pakki með staðfærðu notendavi...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
win zipって何ですか?最近しつ...
-
Bandisoft MPEG-1・・・怪しい...
-
Macのアプリケーションのインス...
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
有料ソフトを別のパソコンに移す
-
PortableAppsのアンインストー...
-
Log Managerとは?
-
YouTubeの音声だけ出て画像が出...
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
PCでポップアップされるので削...
-
ウィルスバスターがインストー...
-
Windows7のHDDディスクを新しい...
-
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
筆ぐるめ 体験版を元に戻す
おすすめ情報