
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
★ダメもと、として(「回答」でなく「可能性」で申し訳ない)
【現在使用PC】
レジストリエディタを起動し、
HKEY_CURRENT_USER と HKEY_LOCAL_MACHINE 内の Softwareキー中の該当すると思われる「キー」を◆アクティブにします(容易に捜すことができるかと・・)。
次に、「レジストリファイルの書き出し」で◆ファイル化します。
これを、アプリ本体と一緒に◆CD-Rに焼きます。
(アプリによっては、HKEY_CURRENT_USER,HKEY_LOCAL_MACHINE の両方に登録していないものもあります)
【新しいPC】
CD-Rのレジストリファイルを◆突き(ダブルクリック)、レジストリに登録します。
アプリ本体をコピーします。
(ショートカットを作成)
☆今お使いのPCのOSと、新しいPCのOSは異なることが想定され、Windows のフォルダ名すらも異なることも考えられます。
☆またアプリによっては、上述の「Softwareキー」以外にも、データを書き込んでいるものもあります。
★これらのことから、最悪の事態(ダメもと)として・・。
No.3
- 回答日時:
お気の毒ですが再インストールが必須なので無理ですね。
ユーザー登録されているならCD媒体の購入を相談したらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトのインストールができな...
-
アンインストールしたはずなのに?
-
VIXのインストール
-
bluestacksがダウンロードできない
-
ラベルマイティ7 印刷できない!
-
pcソフト多すぎぃ
-
PCでポップアップされるので削...
-
powerDVD10 音声はでますが映像...
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
中古win11の更新について
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Windows 7 SP3更新
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
windows10にアップグレードした...
-
パソコンでDVDを見る方法
-
OLEの作業が終了するまで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
プレインストールとプリインス...
-
pcソフト多すぎぃ
-
FileVisor を Windows 7 上でも...
-
有料ソフトを別のパソコンに移す
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
Bandisoft MPEG-1・・・怪しい...
-
圧縮解凍ソフトを複数いれてい...
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
win zipって何ですか?最近しつ...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
音楽から声だけ消す方法
-
ペンタブが常にダブルクリック...
-
Alcohol 52%のアンインストール...
-
PortableAppsのアンインストー...
-
powerDVD10 音声はでますが映像...
-
インストールとは何ですか?
-
PCでポップアップされるので削...
-
Pakki með staðfærðu notendavi...
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
おすすめ情報