dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石鹸シャンプーと酢リンスに切り替えてみたいと思っています。
クエン酸リンスを試してみたところ、ちょっと髪のキシキシ感が残ったので、リンゴ酢を買ってみました。
ただ、酢リンスは使う時酢のニオイが気になるという方が多いみたいなので、エッセンシャルオイルを足して使いたいと思います。
柑橘系のオイルなど、種類によっては酢のニオイを強めてしまうものもあるみたいなので、この香りは酢のニオイが抑えられてオススメ、というものがあったら教えてください。(これはイマイチだった、というのもあれば)
よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (1件)

私は5年前から前田京子さんの


「お風呂の愉しみ」という本のレシピで
石鹸を作っています。
去年からは石鹸シャンプーも作って
います。これで洗髪したあとは酢でリンス
しています。

この本では、酢にエッセンシャルオイルを加える
レシピも書かれているので紹介します。

穀物醸造酢  1カップ
グリセリン  小さじ1杯
ラベンダー  5滴
ローズマリー 5滴

グリセリンにエッセンシャルオイルを加えて
よく混ぜます。酢を加えてボトルに移し
よく振る。 この酢リンスをさかづき2~3杯を
洗面器1杯の湯でうすめて使います。

他のレシピも乾燥ハーブを漬け込む方法も
書かれているので、ぜひ購入してください。


http://jfish.jp/craftedsoap/top.msp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

この本、図書館で扱っているようなので、借りてみます。
調べたら、ハーブを漬け込む方がニオイも気にならなくなるみたいですね。でも近くになかなか手に入れられるお店がなくて…(^_^;)
試しに1回りんご酢だけでやってみたら、私はそんなに気になりませんでしたので、香りはあまり気にせず色々試してみたいと思います。
ラベンダーとローズマリーも今度試してみますね。

お礼日時:2006/09/20 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!