dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく恥ずかしいことをうかがいますが、できれば医療関係の方や
薬剤師さんや経験者の方にご回答いただきたいです。

普段は下痢(正露丸)と頭痛(バファリン)以外は薬を飲もうという発想の
ない、基本的に健康だと自負している30代前半・男です。

最近、自宅の薬箱を覗いたら過去に職場から支給された薬がたくさん
でてきたのですが、
(1) 二日酔い時の胃腸薬とかってどう効くのでしょうか。
(2) 滋養強壮のビタミン剤なども効果の実感はどんな感じでしょうか。
(3) 何より、「賞味?期限」というのが切れているものもいくつかありますが、
やっぱりやばいのでしょうか(中には1999年で切れているものも)。
服用する薬の種類によりますか?

例えば、ビタミン剤など「すっきりする」「らくになる」など、相応の効果が
あるなら、今更ながら服用してみようと思いますが、無用なら飲まない方が
いいですか?

(中には、外傷時のガーゼやら消毒薬などあり、これは別に古くても使用期限
 などないと思いますけど。まぁ湿布はダメでしょうね。)

A 回答 (3件)

(1)アルコールによって荒れた胃の保護、吐き気むかつきの軽減作用ですね。

二日酔いそのものを治す効果は胃腸薬にはありません。
(2)ビタミン剤などのドリンク剤やサプリ等は長期服用(3ヶ月以上)で身体が楽になるなどの効果はありますが個人差もあり効果も顕著に現れるものではありません。食事等がかなり不規則であれば服用もいいかもしれませんけど。。。
(3)期限切れの薬は成分が変化して薬→毒に変化するものも有りますので使用すべきではありません。

湿布や消毒薬は1年程度の期限切れなら大丈夫ですがそれ以上古い物は使わないほうがいいです。
あと目薬だけは期限切れのものは絶対に使わないで下さい。目に危険です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり期限切れには注意が必要ですね。
目薬については十分注意します。
貴重なコメントありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 17:49

(1)二日酔い(悪酔い)に効く薬はありません.


(2)ビタミン剤は飲んでも効果の実感はありません.ビタミン剤は安定性が悪く,使用期限を更に1年過ぎていたら廃棄しましょう.少し位の期間過ぎでしたら気休めに飲んでも構いません.
(3)食品は美味しく食べられる期限ということで賞味期限があります.医薬品は安定性から使用期限を決めています.1~2年も過ぎた薬は捨ててしまいましょう.期待する効果が出ない可能性の方が高いです.
薬が古いからといって毒になるということは決してありませんが,効果は無いのに,副作用だけは出ますから古い薬は飲まないほうがいいです.毒になるものなんて発売もできません.
ガーゼや消毒薬は結構古くても問題なく使えます.まあ5年以内のものにしましょう.
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
#2さんの「毒に変質」というお話とは
ご見解が異なるようですが、
期待される効果が得られないなら飲む必要は
ないですね。
十分注意して服用します。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 17:51

すみません、元質問者です、補足です



・期限切れでも問題ない、建前と販売促進上、期限を設けているだけ
・飲んでも効かないだけ
・飲むだけで有害なので慎むべき

など、具体的なご教示・ご意見等をうかがいたいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!