A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私が成功したのはプロテインダイエットです。
運動だけでの痩身には限界があります。
頑張ってもなかなかカロリーは消費されないので
食事療法を中心にダイエットしたらいいのではないでしょうか?
私はMI化粧品というところが出しているプロテインを飲んでいましたが
思ったよりもお腹はふくれるし、栄養素も十分入っているので短期間で痩せることができました。
心配っだった貧血など起こりませんでした。
値段も安くて今でも微調整で飲んでいます。
味もココアのような味で甘いので甘党のあたしにはぴったりでした。
一般には売っていないので良かったら紹介しますが・・・
糖尿病の治療にも使われている大変イイ商品です。
短期集中で痩せるなら食事療法をお勧めします。
No.4
- 回答日時:
一応ありますが、健康的かどうか判断してください。
食事は取らずに(または極端に少なくする)あとは寝たきりで一ヶ月以上そのままの状態にしていれば脂肪細胞は小さくなります。呼吸と体温維持のためにエネルギーは使われるので食べないようにすればエネルギーの貯蔵庫にして最後の砦である脂肪を燃やします。ただし、運動しない以上筋肉は落ちていきます。アフリカなどで飢饉が発生したときよく映像でガリガリに痩せた人々が出てきますが、あのような姿になります。(骨と皮だけ、箸を持つこともできない)
あと、薬で何とかならないかと思うのですが、いわゆる「痩せ薬」はまだありません。なぜできないか考えてみれば簡単で、普段の生活で消費されなかったエネルギー(糖)は脂肪として蓄えられます。そしてエネルギーの足りないとき蓄えた脂肪をエネルギー(糖)に変えて消費します。つまり脂肪細胞を小さくするには脂肪を糖に変える必要がありますが、そこを薬で糖に変えても運動などで糖を消費しなければ再び脂肪となって蓄積されてしまいます。結局もとの木阿弥、薬の効果が期待できないわけです。血糖を下げる薬もありますが、これは脾臓にむちを打って無理やりインスリンを出して血糖を下げるので、臓器に大変な負担がかかります。最悪の場合インスリンが作られなくなってしまいますし、場合によっては低血糖で死に至るので、この薬を飲むときにはブドウ糖必携で医師の処方が必要です。もし別の方法で薬ができたとしても医師の処方箋が必要になるはずで、美容のために処方はされないと思います。(薬に頼ると色々な所に無理が出てしまいますし、どんな薬も副作用があるので、使うのはリスクが大きすぎます。)
人類の歴史の中で、いつでもどこでも好きなだけ食べられるようになったのは、つい最近のことです。それまでは深刻な食糧不足に悩まされ続けました。食料がないときや、獲物を捕るときの持久力維持のために蓄えた脂肪を使うという機能が長い期間を費やして形成されたのです。つまり体は昔のことをまだ覚えていて、その時のリズムをある程度取り戻さないと健康になれないのです。だから太古の昔、人間が野山を駆け回って獲物を捕っていたときのように運動をしないと肥満などの病気が出てきてしまうのです。
あと食材ですが、一つ二つの食材だけでで健康にはなれません(人類の歴史をみるまでもないですね。)色々な食材を取りあわせてバランスよく、そして楽しく食事をしましょう。
脂肪がたまるということは、ある意味運動をしないで楽をしてきたツケでもありますから、少し苦労するのを覚悟で運動してみましょう。
No.3
- 回答日時:
1.身体から余分な脂肪が逃げて行く!美しくやせるダイエットの方程式
次ぎの3項目でOK、先ず試して効果を確認してください。
1)玉ねぎの皮を煎じてコップ2杯毎日飲む
2)100%のウコン 毎日服用(小サジ1杯)
3)生の大豆モヤシ 1日最低30g食べる。
※詳しい事は下記の説明を見てね!
1.玉ねぎの皮(10日間実行し効果を実感して下さいね!)
乾燥して茶色になった玉ねぎの薄い皮、2個分を剥ぎ取り、コップ2杯の水で煎じて毎日飲む。これを毎日続けると体脂肪が減少し、
10日間で体重が2kg程度減少するでしょう。先ず10日間を目標として、効果を実感して下さい。
玉ねぎの皮は、どうしても実行出来にくい人は、新鮮なパイナップルを150g/毎朝食べ、同様にテスト期間を10日間とし効果を確認して
続行すると良いでしょう!
2.100%のウコン
人間の細胞はある一定の周期で新しく生まれ変わっています。細胞の生まれ変わりが遅れると賞味期限の切れた細胞が多くなり老化が
進みます。肝臓は新しい細胞にする為の栄養素を作る臓器で、肝臓に問題があると新しい細胞に生まれ変わるためのエネルギーが不足
し、生き生きした細胞の生産が遅れてきます。ウコンは肝臓の薬とも昔から聞いており効果が期待できます。体内の新陳代謝がスムーズ
になると、体内毒素も、早く排出され、残りカスを長期滞留させる事なく体外へスッキリ排出させる為、肥満防止に役立ちます。お腹の中の
宿便をとり綺麗にすると便秘、肌荒れ防止に役立ちますし、排出されず長く腸に留まると(便秘)、そのぶん余計にカロリーが吸収され肥満
の原因となります。
宿便が取れないと、ダイエット減量効果が遅くなる為、ドカッと!出す効果が期待が出来る宿便解消商品等の一時的使用も検討し
腸内エステを考えてみましょう。
ウコンはお茶、ウコン粒に加工されて販売されていますが、私の場合は、自家栽培して根を乾燥させ、粉末にしてまざり物なしの100%
ウコンを、オブラートに包み服用しています。
ウコンは自然食品なので1日数回飲んでも害はないようです。
3.生の大豆モヤシ(モヤシは大豆の他、いろいろ有り注意して!)
生の大豆モヤシは、ビタミンCを豊富に含み、体内コラーゲンも 増加する為、肌の保湿力がアップし肌のカサカサが消え滑らかにする
効果が期待出来ます。
美肌効果のみならず、腸内のHDL-C(善玉菌)も増加します。生のモヤシを食べる事が基本なので、食べにくい人は、
カイワレ大根と一緒に混ぜれば食べ易くなると思います。
以上の情報はテレビ、書籍からの知識で私は専門家ではありません、人により効果の程度は違うと思いますが私には効果あり!
と信じています成果を期待しています。
No.2
- 回答日時:
運動以外ということは、極端に言えば、ごろごろしながら食っちゃね生活してダイエット食品のようなものを摂取して痩せたいということでしょうか?
動かない=代謝機能は平行線or低下+消費カロリーが減る
=痩せにくくなる
動かずに食べる=摂取カロリーのみUP+同上
=ふとるand体調くずす。
という考えかたが一般と思います。
そろそろ夏ですね、海が気持ちのいい季節です。いっそのことジムなどにいってみてはいかがでしょうか?私も通っているのですが、若い女の方が急増してますよ(笑)
以上、関係無い話でした(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲んだら絶対やせる薬ってあるの?
-
アリナミンEXプラスと新パワー...
-
運動以外で脂肪細胞を小さくす...
-
オブラートと薬
-
食後に飲む薬は、固形物を摂っ...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
56歳の配達員です。さすがに疲...
-
ビタミン剤は、いつ飲めばいいの?
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
健康食品について
-
身体にいいサプリメント
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
韓国の美容室で「エムプル」は...
-
抹茶で胃痛になる原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
錠剤を飲んでから効き目が表れ...
-
錠剤がのどに詰まります
-
肝生
-
私の処方薬を飲んでしまう夫
-
【薬学・複数薬の正しい飲み方...
-
薬の成分はいつ抜けるのでしょ...
-
疲れやすい体に効くビタミン剤...
-
アリナミンEXプラスと新パワー...
-
体がすごく重だるいのですが、...
-
腰痛の薬について
-
アジェンテ鎮痛薬a 20錠飲んで...
-
食後に飲む薬は、固形物を摂っ...
-
健康な時に風邪薬を服用すると?
-
薬で高血糖に・・・
-
錠剤が飲めないのですが、砕い...
-
旅行中の便秘薬としてラキソベ...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
IPAで脱脂はできますか?
おすすめ情報