
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>お菓子などに使う「ゼライス」は、
>コラーゲンそのものなのでしょうか?
そのもの、という表現は違うような気がしますが、
これも立派なコラーゲンです。
多くは豚由来のもののようですよ。
回答にもあるように分子は荒いと思います。
よって吸収率も悪い可能性がありますよね。
でもまめに手作りゼリーなど摂取すれば効果あるという話も聞きますよ。
サプリメントのコラーゲンは吸収しやすいように
分子が細かいそうです。
魚由来のゼライスパウダーもありますが、値段は高いですよ。
アミノコラーゲンは魚由来、ブランドというのも高い理由かもしれません。
豚由来のサプリは安いの出ています。
体に良いのは魚由来のようですよ。
No.5
- 回答日時:
#4の方に私も賛成です。
ご存知ですか?
シャンプーやリンスにもコラーゲンが入ってますが、
アレは加水分解コラーゲン。
つまりは、殆ど「皮・筋」に近いものをアルカリでやわらかく分解して
毛髪のコーティングに利用する。
同じようなものを、牛骨粉として牛にも食べさせたから、
BSEにもなったのでしょうねぇ。
コラーゲンも確かに、消化のし易い物と、アルカリで加水分解しないとダメだし、
加水分解しても食べるに不向きなものもあります(もちろんにおいもですが)
結局は、「肉」と同じ由来の成分ですから、
消化して、消化できるなら、高くても安くても同じアミノ酸。
コラーゲンがコラーゲンとして吸収されて、コラーゲンとして、そのまま利用されるわけではありません。
あくまでも一度アミノ酸レベルまで分解されての吸収だから、下痢でもしないなら、
高いコラーゲンサプリも安い豚肉、牛肉でも同じです。
植物性のコラーゲンはないです。
大豆タンパクあたりから、合成すると出来るでしょうが、
作る意味がありません。
皆様ご回答ありがとうございました。
ひとつひとつお礼を書こうと思ったのですが、
どれも同じような内容になってしまいそうなので、
こちらで失礼させていただきます。
申し訳ありません。
コラーゲンは、なるほど高価であればよい、
というものではないようですね。
少し勉強してから摂取してみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
コラーゲンはタンパク質=アミノ酸の集まり。
どうせコラーゲン食べても、胃腸でアミノ酸に分解されないと体は吸収できませんから、お金の損です~~~!
そんなサプリメントに金出すなら大輔牛じゃなくて松坂牛食べたほうがマシ!
プロテインパウダーはいいかも。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_803001.h …
あと、ビタミンCはなにかと摂っていた方がいいかも。
http://www.otsuka-plus1.com/product/naturemade/o …
これ絶対ですよ、絶対!!!
参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_803001.h …
No.2
- 回答日時:
ゼライス
https://www.jellice.com/shopping/html/lineup.html
アミノコラーゲン
http://net.meiji.co.jp/health/amicolla/allabout/ …
>なんか生臭いし
ゼラチンもそのままなら生臭いです。
>「ゼライス」は、コラーゲンそのものなのでしょうか?
その通りです。
>別に高いお金を出してアミノコラーゲン買うこともないのでしょうか?
わかりません。
上のページによれば、アミノコラーゲンは、コラーゲンを分解してあるので、ゼラチンのように湯に溶かさなくてもそのまま食べられるということだと思います。吸収の違いが書いてありますが、ゼラチンで作ったゼリーでも、食べれば胃液と膵液で分解されるはずです。
アミノコラーゲンは、アルギニンとビタミンCとグルコサミンを添加しているそうです。
>動物性と植物性の違いでしょうか?
上に紹介したページによれば、ゼライスは牛由来、アミノコラーゲンは魚由来だそうです。
No.1
- 回答日時:
ゼライスのHPです
ゼラチンとコラーゲンの違いは分子レベルだそうです。
食品として考えるなら同じものだそうです
参考URL:http://www.jellice.com/gelatin_lib/html/naze04.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本当にゼラチンで作られているゼリーって、いまではもうスーパーでは売っていませんか? せいぜいハウスの 2 2022/04/06 22:21
- その他(料理・グルメ) コラーゲンのサプリは効果ないのですか? 8 2023/01/09 10:51
- 食べ物・食材 動物性食品(スープ)の白濁の原因物質はなんですか? 11 2022/06/21 13:37
- スキンケア・エイジングケア 市販されている粉末コラーゲンは、毎日摂取していたら、効果ありますか? 豚由来の物です。 5 2022/04/09 10:39
- 食生活・栄養管理 50代女性は プロテイン以外にどんなサプリがおすすめですか? 4 2022/06/08 07:59
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- スキンケア・エイジングケア 笑った時にできるシワ対策 生活改善で何とかなりますか?それともコラーゲンのサプリを摂ればいいですか? 2 2023/03/23 20:18
- 日本語 怒源 2 2023/03/15 18:54
- 英語 Collagens are the most common type used. この英文の文法的解 2 2022/07/28 10:08
- その他(悩み相談・人生相談) 異性からも同性からも好かれる、何処行っても殆どの人から好かれる人は基本的に(人としても)かなり優秀? 5 2023/05/02 07:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
本気で爆乳になりたいです…
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
コラーゲンの効果
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
バストアップサプリメント☆
-
病院で、ビタミンCは処方され...
-
ビタミン剤はいつ飲むの?
-
健康食品(サプリメント)と第3類...
-
サプリメントの飲みすぎは体に...
-
コラーゲン=ゼラチン?
-
「新アリナミンA」を飲み続け...
-
ジュラシックミネラルって何?
-
IPAで脱脂はできますか?
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
アルコールに代わる成分
-
酢リンスに混ぜるエッセンシャ...
-
コーヒーよりも緑茶。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
「保健機能食品」はどの程度厚...
-
シリンジについて
-
新聞の折り込み広告にこんなの...
-
年齢とともに脂肪組織がふにゃ...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
本気で爆乳になりたいです…
-
ビタミン注射の美肌への効果
-
都内でサプリメントショップ
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
天然100%で一番お手軽なビ...
-
サプリメントのメリロートを飲...
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
2種類のレスベラトロール含有サ...
-
株式会社ファインリッチ
-
ハワイでサプリメント
おすすめ情報