dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋の人は1週間に3日以上味噌系の物を食べていると
テレビ等で誇張されたような形で言われていますが
実際はどうなのでしょうか

名古屋在住の方教えてください

A 回答 (4件)

家庭それぞれ台所事情は違うと思いますが、質問者さんの言われるとおり誇張されていますね。


他の地方と違う味噌(赤味噌)を使うことが多く、近年名古屋がメディアで取り上げることが増えた為、そんなイメージがあるのかもしれませんが。
味噌カツも、味噌煮込みも、味噌だれおでんも好きですよ。ちなみに、これらの料理は赤味噌ベースばかりですが(ほかの種類の味噌で作ったものは聞いた事がないし、考えられない)。
自分は名古屋の隣に住んでいますが、週に3日以上、味噌汁以外の味噌料理を食べることはほぼありません。味噌汁も赤だしが好きですが、最近ではミックスが多いです。
    • good
    • 0

誇張ですね。


味噌を使った代表的料理が多いので必然的に他の地方より味噌料理をたくさん食べることになるだけです。専門店も多いですしね。

ちなみに私はここ1ヶ月で味噌汁以外の味噌料理は味噌ラーメンだけです。(名古屋名物じゃないしw)

わたしの見る限りでは
味噌料理を多く食べていると言うよりえび料理をたくさん食べてるって思います。お弁当に毎日のようにエビが入ってる人がかなり多いです。
    • good
    • 0

名古屋在住です。


味噌系のものというと、味噌煮込みや味噌カツのことですか?
我が家では週に3日以上もそういったものは食べません。普通に基本はダシと醤油で時々洋食です。
味噌汁でしたら、普通にほぼ毎日食卓にあがりますけど、他の地域も同じでしょうからカウント外で。

ちなみに名古屋飯といわれるような、きしめん、味噌煮込み、味噌カツ、ひつまぶしなど、ほとんどが外食で食べていて自宅では作って食べないなぁと言う人も多いと思いますよ。
    • good
    • 0

えっと。



名古屋の人に限らず、

味噌汁ぐらいはほぼ毎日食卓に並ぶと思うんですが?
#立派な「味噌系」だよね、コレも。

この回答への補足

すいません、書き方がよくなかったですね
自分の中では味噌カツのような
味噌タレ系や味噌煮込みうどんのようなものを
想像していました

補足日時:2006/09/11 16:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!