dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋のご当地グルメというか名古屋銘菓のひとつに「ういろう」があります。

(私はういろうは好きですが。とくに「さくら味」が好きです。)
「ういろうのグニュグニュした食感が苦手」という人もいるそうですが
そんなにういろうって癖の強いお菓子だと思いますか。

また名古屋では駅の売店で一口サイズの
真空パックのういろうを売ってるのを見かけますが
名古屋の人はやはり「ういろう好きの人」が多いのでしょうか。

A 回答 (6件)

ういろう大好きです!


私は白とピンクがお気に入りです。(抹茶も好き)

でも、うちの親は「あの、うにゅっとした食感がダメ」と。
白玉団子とか、おもちと対して食感変わりないと思い
ませんか?私はあれが好きなのにぃ~(ToT)/~~~
毎日食べてもいいくらい好きですよ。
名古屋人ではないのですが☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ういろう大好きです!
>私は白とピンクがお気に入りです。(抹茶も好き)

☆嬉しいお答えです(^^
私もピンクのさくら味のほか、白や抹茶も好きですよ。☆

>うちの親は「あの、うにゅっとした食感がダメ」と

親子でも好みが正反対なのですね。

>白玉団子とか、おもちと対して食感変わりないと思い

そうですよね、
ういろうの食感は
おっしゃるとおり白玉団子やおもちの食感と似てますよね。
ういろうはそんなに気持ち悪いものではないですよね(ToT)/~~~

>毎日食べてもいいくらい好きですよ。

私も毎日食べたいくらい好きです☆

お礼日時:2011/03/20 21:01

ういろうのグニュグニュした食感が苦手 


世の中にはいろんな人いますからいても不思議ではないです

実際自分もこんにゃくとかしらたきとかぐにゃぐにゃは嫌いです

でもゼリーは普通に食べます。

名古屋の人はやはり「ういろう好きの人」が多いのでしょうか

これはただの名物ですので。多いとか少ないは判断できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ういろうのグニュグニュした食感が苦手

やはり食感が苦手という方もけっこういるのですね。

だとするとお土産で誰かにあげるのは
考え物かもしれませんね。 

お礼日時:2011/03/20 21:03

「ういろう」嫌い



「やつはし」も嫌い

 名物にうまいもの無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もやつはしは嫌いではありませんが
わざわざ買ってまでは食べません。

お礼日時:2011/03/20 20:54

>そんなにういろうって癖の強いお菓子だと思いますか


癖の強いものとは思いませんけど、私個人は名古屋のういろうは嫌いです。
山口県のは好きですけど。主原料が異なるので食感が違いますから。その他の地域の物は未食なので分かりませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>山口県のは好きですけど

やまぐちのは「豆子郎(とうしろう)」ですね。

私はとうしろうも好きです。

お礼日時:2011/03/20 20:40

ただのお土産ですよ。



喜んで食べたりしません。

でも、名古屋のお土産は「ういろう」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ういろうは名古屋の定番みやげのひとつですね。

お礼日時:2011/03/20 20:37

私はういろう、好きです


(*^□^*)


でも羊羮は苦手(>_<)



人の好みは様々ですからね

白米が苦手な方がいらっしゃるぐらいですから
( ̄□ ̄)



絶対みんなが大好きな食べ物

なんてこの世には存在しないと思います
(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ういろうは好きなのに羊羹は苦手なのですね。

>絶対みんなが大好きな食べ物
>なんてこの世には存在しないと思います
>(^_^)

そうですね。

お礼日時:2011/03/20 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!