
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、
カード券面に金色のキラキラしましたICチップのあるカードですと、レジで暗証番号の打ち込みが必要になる可能性があるやも?しれません。
北欧は、どうか知りませんがイギリスのスコットランド地方や北部アイルランドですと日本国内同様サインのみで決済可能でした。
4桁の暗証番号は、キャッシングの時と併用ですんで
、カード会社に電話をしまして書面で回答を求めるべきです。電話じゃ暗証番号を教えてもらえません。
良いご旅行を。
蛇足ですが、北欧いいですね。
僕は、フィンランドの北極圏内の小さな村に行ったことがありますが、静寂(しじま)を聞くっていうのを初めて経験しました。
無音で、風の吹く音しか聞こえません。
この季節ですと、いいでしょうな。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/12 19:04
早速有り難う御座います。明日カード会社に問い合わせます。 静寂を聞くですか~。いい言葉ですね。ストレス解消してきます。有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
ゴ、アフトゥン。
仕事でデンマークのAALBORGに滞在したことがありますので参考になれば。>クレジットカードでの支払いの時に暗証番号がいります。という情報を頂いたのですが、
はい。 ICカード対応端末機の置いてある店で決済をする時に入力が要求されます。
店によっては暗証入力しか受け付けない場合もあるので、ヨーロッパ圏を旅行するなら暗証番号の再確認は必須です。
現地のセブンイレブンや博物館ではカードは暗証入力のみでサインは受け付けてもらえませんでした。
ホテルやある規模以上のレストランでは両方対応、もしくは逆にサインを求められました。
ところで、暗証番号はカード会社に聞いても電話では教えてくれません。
後日郵送されて来ますが、それだと明後日の出発にはとても間に合いませんね・・・
カード会社の窓口まで出向けばその場で教えてくれるのですが(三井住友VISAの場合)、お住まいはどちらでしょう?
いずれにしても至急明日朝一でカード会社に連絡して下さい。
(私の場合は勤務地とカード会社窓口が至近距離だったのでラッキーでした)
なお、お持ちのカードが従来の磁気タイプだった場合は補足がありますので回答で知らせて下さい。
デンマークはいいところですね~ 食事は美味しい、人々は親切、治安も良く初めての旅行者にもまずまず安全です。
ただ全体に物価が高く、鉄道やバス料金がゾーン制で最初はわかりにくく、基本的に施設や店の閉店は早いです。
私が行った時は冬時間だったせいか、午後3時回ったらもう閉店作業に入ってました。(夏時間だとまた状況違うかも)
また、コンビニというものもAALBORG市街地に2軒あっただけで、日本のように真っ暗な田舎道の脇で煌々と明かりを
照らしていることはまずありません。
また出張で行きたい国です。 是非ノルウェイと合わせて良いご旅行を楽しんできてください。

No.3
- 回答日時:
ICカードでなくてもピンコード(暗証番号)を求められる所があります。
どの様な旅か知りませんが例えば無人GASステーションで給油するきには必須です。
カード会社に電話し指示に従ってください。
カードですがVISA、マスター、AMEXの内2種類を持っていった方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
本当です。
あなたのクレジットカードにはICチップ(金色の四角いもの)が付いていませんか?
それが付いていると、ほぼ100%のところでクレジットカードを使うときに暗証番号を入れないと使えません。
忘れていればもちろん使えません。
暗証番号を聞くには郵送で、ということになるので、もう間に合わない可能性が強いです。
ICチップの付いていないクレジットカードを持参してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- クレジットカード クレジットカード払いについて。 支払いの際にクレジットカードをリーダーに差し込んだのですが、差し込ん 7 2023/08/21 12:33
- 政治 日本のマイカードはあまりに遅すぎです 7 2023/04/02 18:36
- クレジットカード クレジットカードご利用時の本人確認について 4 2023/01/25 15:34
- クレジットカード みずほJ-debitカードでの支払い方法を教えてください。 4 2022/07/07 15:17
- クレジットカード VISAでのネット決済にパスワードが2度も必要? 1 2022/04/04 14:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ決裁について 6 2022/03/26 06:08
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- クレジットカード 楽天カード 1 2022/09/20 12:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカード、店員のレジ...
-
現在インプリンターを使ってい...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
職場の上司に変な電話がかかっ...
-
クレカにシール貼って
-
クレジットカードの片面だけな...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
VJAから簡易書留
-
Apple Storeで現金一括払いでiP...
-
VISAクレジットカードのセキュ...
-
窓の杜やフリーソフト100といっ...
-
こんにちは、今日VISAのお問い...
-
同じクレジットカードを二枚発...
-
ユーティリティカードとは?
-
楽天カードの入会手続きにキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード、店員のレジ...
-
カードの裏の署名を強要された...
-
NICOSカードですが、暗証番号の...
-
現在インプリンターを使ってい...
-
クレジット署名拒否に対する対応
-
クレジットカードでサイン違い...
-
北欧旅行でのクレジットカード...
-
クレジットカードのサイン
-
サイン
-
予約の際のクレジットカード情...
-
カルトブルーは日本でつくれま...
-
クレジットカード
-
クレカ支払いでサインや暗証番...
-
ガソリンスタンドでのカード払い
-
あるカードショップでレアカー...
-
クレジットカードの使い方
-
クレジットカードの裏の名前未...
-
障害のある孫はサインが書けま...
-
クレジットカード裏の署名欄
-
クレジットカード裏面のサイン...
おすすめ情報