
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんの行程に近いのですが、まず、とにかく三郷を目指して一般道を走行、三郷から外環国道(国道298号)は混むので通らず、そのすぐ脇を通っている県道21号線を南下します。
走行すること約7km、水元公園近くの「高洲四」交差点で左折。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.53.15.7N35. …
あとは江戸川堤防沿いの道をずーっと南下します(一旦小岩付近で堤防と離れますが再び合流します)。
この道路を走行すること約10km、ファミレス「サイゼリア」の手前の信号を右折します。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.54.44.7N35. …
2つめの信号(右折後約300m)で左折します。
左折後約200m走行すると1つめの信号が京葉道路との交差点になるので左折します。
そのまま有料道路の入口になります。
12km走行で幕張ICなのでそこで降りればそのまま国道14号を経て千葉市内。
または、幕張ICからさらに3km先の武石ICを降りて右折、しばらく走行すると同じく14号さらに進んで国道357号(海浜幕張方面)の交差点にぶつかります。
幕張ICは出口~最初の交差点までがかなり渋滞しますので武石ICの方がスムーズです。
この方法だと、200円で済みます。
No.2
- 回答日時:
越谷から16号で千葉まで行くのはかなり遠回りですよ。
外環脇の下道を行くか、越谷から4号線を東京に向かうと環七まではそんなに時間もかからないので、環七を回って京葉道路に(青砥の先の奥戸陸橋で左折、本八幡で右折して京葉道路市川ICから入るか、環七を南下、篠崎から京葉道路)行くのがいいでしょう。穴川までで400円、手前の武石で降りれば(これだと下道をだいぶ行きますが)200円のはずです。
http://map.livedoor.com/map/route?URI=route
で高速道路を使わないルート検索をしてみたら外環脇の道から市川へ出るルートが出ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
運転免許技能試験の合図について
-
右左折時の減速のタイミング
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
細い民家なんかで車を走らせ左...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
大型免許の教習 路上にて
-
前方の信号が青であるため直進...
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
自動車学校の卒検結果発表が不...
-
交差点での左方車優先と先入車...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
変則的な交差点の通り方
-
信号が青の時右左折してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
右左折時の減速のタイミング
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
前方の信号が青であるため直進...
-
大型免許の教習 路上にて
-
雨降ってないのにワイパー動か...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
自動車学校の卒検結果発表が不...
-
交差点での左方車優先と先入車...
-
運転免許の仮免技能を今練習し...
-
車の右折先が渋滞している場合
おすすめ情報