
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
幅寄せは1mだっけか?
その距離に車を置いて
左のサイドミラーやボンネット先端で
路肩を目印として適正距離を覚えておく
ミラーはやや下気味
にした方が良いかもしれない
左折の脱輪が心配
だから寄せきらないこともある
と思われるが
それも左折時
ハンドル切り始めの
ポイント、目印を覚えておいて
しっかり減速して
速く(高速で)ハンドルを切る練習
を積んでおくこと
左折が短距離で出来るならば
寄せも気にならなくなる
やはり
ミラーはやや下気味推奨
かな
あとは適正な合図と安全確認
No.5
- 回答日時:
車種にもよりますが、左に寄せると路側帯のラインがボンネットの中央あたりから出ているでしょう。
つまりボンネット中央あたりからラインが出るまで寄せられるということです。
何より大事なのはサイドミラー。
左後方の安全とラインと車体の位置関係が分かるはずです。
車体とラインが離れすぎているのなら、寄せられていないということです。
No.1
- 回答日時:
ハンドルを全部回してから戻してないからじゃないの?
必要分だけハンドル回そうとすると、回り切れないから大回りして、幅寄せできず次の左折に入る。全部回してから不必要分だけ戻していけば綺麗に曲がり切れるわけだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
右左折時の減速のタイミング
運転免許・教習所
-
路上の駐車車両をよけるときは…
カスタマイズ(車)
-
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
4
左折時に白線を超えてもよいか?
その他(車)
-
5
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
6
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
7
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
-
8
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
9
修了検定で不合格
その他(車)
-
10
一段階のみきわめ通りません...
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
11
自動車学校に行くのが辛い…
運転免許・教習所
-
12
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
13
ウインカーのタイミングについて 現在路上教習中なのですが、教官によって言ってることがバラバラで理解が
運転免許・教習所
-
14
東京から広島に旅行に行きたいのですが行きたいスポットが呉の大和ミュージアムと厳島神社です。 個人で行
中国・四国
-
15
お聞きしたいことがあります。 この写真のような道路で、 1、左折する時の幅寄せはどこまで寄っても良い
運転免許・教習所
-
16
自動車保険 短期間で連続使用のペナルティ
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
17
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
初めて教習所でS字クランクをや...
-
5
車の教習のみきわめが通らないです
-
6
二段階にて習う方向変換で、左...
-
7
車同士でのサイドミラー接触事...
-
8
複数車線の道で右折しても良い...
-
9
本免試験で1回目が83点、2回目...
-
10
効果測定の問題の答えがわかり...
-
11
駐車場の場所取り
-
12
右左折時の減速のタイミング
-
13
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
14
交差点の中央にある「4つの矢...
-
15
コンビニ敷地内に原付を6時間ほ...
-
16
車にボールが当たった場合の相...
-
17
駐車場で気づかなかった当て逃...
-
18
80キロの高速道路を110キ...
-
19
教習所通ってるのですが 信号の...
-
20
時速100キロとは、1時間に時速...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter