dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンにウィルススキャンZEROをインストールした後、バージョンアップすると「モジュールD:\・・・・・・.dllで登録に失敗しました。HRESULT-2147220473」という文字がダイアリグボックスが画面に現れ(クリック20回以上して20個以上のの.dllが登録に失敗しました。となる)ウィルスソフトの設定画面には「インフォメーション」以外の「ウィルスから守る」「不正侵入を防ぐ」「個人情報を守る」が現れないのでそれらが設定出来ません。どうしたら「**.dll」の登録に成功するのでしょう?

A 回答 (3件)

>モジュールD:\・・



Cドライブにインストールしないといけないのでは?

インストールは管理者権限でログインして実行しましたか?(2000/XPの場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースネックストのQAと勘違いしていました。早速のアドバイス有難うございました。お礼の仕方も判らず今日になってしまいました。CにはWIN2000、DにWIN-XPをインストールしているせいでしょうか?ソースネックストのウィルススキャンは自動的にDドライブ(XPで起動しているので)に入ってしまいます。手動でインストールをCドライブに可能でしょうか?

お礼日時:2006/09/28 07:12

ここは、OKWaveですので、ソースネクストのサポートページではないです。



それを了解した上でアドバイスするのですけれど、ソースネクストのウイルスセキュリティサポートページから、
最新版のウイルスセキュリティをダウンロードしてそれを入れ替えインストールしてください。

ソースネクスト ウイルスセキュリティ製品サポート
http://sec.sourcenext.info/support/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースネックストのQAと勘違いしていました。早速のアドバイス有難うございました。お礼の仕方も判らず今日になってしまいました。最新を購入し入れ替えてみましたがインストールはDドライブに入ってしまいます。CにはWIN2000、DにWIN-XPをインストールしているせいでしょうか?ソースネックストのウィルススキャンは自動的にDドライブ(XPで起動しているので)に入ってしまいます。手動でインストールをCドライブに可能でしょうか?
先ずはお礼まで。

お礼日時:2006/09/28 07:15

>モジュールD:\・・・・・・.dll登録に失敗しました。

HRESULT-2147220473


「サポート担当者へお問い合わせください」とありませんでしたか?
なお、・.dllの・・・がトラブル解決に重要です。略さないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースネックストのQAと勘違いしていました。早速のアドバイス有難うございました。お礼の仕方も判らず今日になってしまいました。確かに「サポート担当者へお問い合わせください」とありました。
モジュール:\programFiles\K7Computing\K7Security\K7AntiVirus\K7Avopth¥dll
で登録失敗しました=HResult-21474220473「サポート担当者へお問い合わせください」ほか、同じように*.dllが36個ほど失敗に終わっています。Dドライブにインストールされてしまうからでしょうか?

お礼日時:2006/09/28 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!