
1.PHOTOSHOP→文字加工(フィルタ、レイヤースタイルなど)し、
2.(1)で作成したものをIllustratorで配置すると、
ラスタライズされたフォントがアンチエイリアスで周りにおかしな線ができたり、文字がガタガタするのです。
結果、どうしてもレイアウトはIllustratorで行いたいと思いますので
"PHOTOSHOPで文字加工→できるだけきれいな状態でIllustratorへ配置したい" のです。
どうすれば、文字加工(ラスタライズ)されたものをIllustratorできれいに表示できるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
前回答の通り、解像度が一番重要になります。
ラスタライズはあまり問題ではないかもしれません。
加工した文字は、画像編集ソフトで作られると、文字ではなく画像として作られます。
文字、写真(イラストなども)PhotoshopからIllustratorに配置する場合は、
解像度が250~350dpi(印刷所により変わります)で書類を作り、レイヤーを統合してEPS形式で保存したものをIllustratorで配置する。
という方法が、一般的だと思います。
(注:EPS形式は別名保存で!再加工は不可です)
Illustratorでは画像がEPS形式(サムネイル表示)で表示され、リンクで繋がっている状態です。見た目はガタガタですが、印刷は(300dpiでイラレ上で拡大縮小していなければ)キレイに出力出来ます。
がんばってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
もしかして、PHOTOSHOP側での作成データ解像度が72dpiのままになっていませんか?
(もしくは72よりは多少大きいけれどまだまだ足りない数値で…)
印刷屋さんに頼むカラー印刷データですとたいがい「175線印刷」で、そのためのPHOTOSHOPデータは175×2=350dpiで作ることが多いのですが、印刷屋さんに頼まないで自分のプリンタだけで終結する場合も350まで巨大化しなくてもある程度大きい解像度にしないとぎざぎざしてしまいます。
試しにちょうど300dpiでPHOTOSHOPで作った文字をIllustratorに張り付けてみたところ、もう少し小さくても行けそうに感じました。
72より大きくて350より小さいIllustratorデータ解像度で、一体どの数値がよいのか?という問題については、適宜ご自身で「ここまでなら自分は納得できる」という値を実験してみてください。
(印刷屋さんに頼むデータの場合は、印刷屋さんで実施する網点に応じた「線数」を問いあわせて確かめて、およそその2倍でPHOTOSHOPで作ってみて下さい。またはせっかく印刷屋さんに確認する場合には、その時ついでにどこまで低下させてよいかどうかも、個別に確認されると確実だと思います。)
どうぞうまくいきますように…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- Photoshop(フォトショップ) MediBang Paintの文字データをPhotoshopで編集できません… 1 2022/10/28 16:07
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorについてなのですが‥ Illustratorの機能で、1箇所に文字を入力するだ 1 2023/06/18 10:37
- Photoshop(フォトショップ) 大至急!IllustratorかPhotoshopで、このような絵の具を垂らしたような加工がしたいの 3 2022/08/24 15:13
- Illustrator(イラストレーター) 先日パソコンを買いまして、IllustratorやPhotoshopなどを使ってるのですが、未だに使 6 2022/09/19 17:11
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- Illustrator(イラストレーター) このような文字の真ん中がふやけてるようなデザインを Illustratorで作る方法わかる方いません 2 2022/06/22 23:48
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!PhotoshopやIllustratorの使い方が死ぬほどわからなくて……悔しくて堪りませ 1 2022/09/04 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
困ってます、至急でお願いします
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
GIMPでPSD画像を加工する方法を...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
ai 動画高画質化ソフト
-
一番シンプルで初心者向けの動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
困ってます、至急でお願いします
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
GIMP塗りつぶしができない
-
写真の画像処理について
おすすめ情報