
知り合いがつい先日納車したのですが、ナンバープレートの封印が付いていないのに
気づきました。(納車後約3日目位に気づきました。)
販売店には付け忘れは有りえないので盗難されたと言われたのですが
ナンバープレートや封印をつける金属(土台)には傷等全く無く、
盗られたような痕跡はありませんでした。
(キャップだけがない状態なので今からでもはめ込めると思います。)
車のナンバープレートに付けられている「封印」(キャップ?)は
ナンバープレートやはめ込むときの金属(土台)を無傷で
外せることは出来るのでしょうか?
外された痕跡など全くなく、封印をつける前の状態にしたままで
外せることは可能なのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ほとんど無傷で外せますが、あそこをあ~してこ~して・・・・といろいろ儀式がありますので、手軽には外せません。
更に、最近の封印は、壊れやすくなっています。(地方によるかもしれませんが)
多分、いたずらか、付け忘れ。
No.6
- 回答日時:
無くなった経緯は解りませんが、再封印は簡単ですから、警官に止められる前に取り付けた方が良いでしょう。
今は管轄に拘わらず最寄りの車検場で取り付けして貰えますので。
再封印は簡単です。
車検証と200円を握りしめて、再封印する車に乗って最寄りの車検場に行って下さい。
まず自動車検査登録事務所(車検場)へ行きます。
次に関東陸運振興財団か代書屋さんで再封印の書類を購入します。
そこで代書して貰っても良いですね。代書料は400円程度です。
車検証とその再封印の書類を持って登録課窓口へ提出します。
窓口で再封印の書類に判を貰って関東陸運振興財団へ戻り車検証と再封印の書類を提出します。
その時に、封印を取り付けるための金具を買います(70円位)
車検証は封印を取り付けて貰ってから渡されます。
車を封印場所まで移動して、車体番号を確認出来る様にして待っていると係りの人が新しい封印と車検証を持って来ます。
係りの人が車検証と車の車体番号を確認して封印を取り付けてくれ最後に車検証を渡されます。
以上で再封印の終了です。 ねっ!簡単でしょう。
No.5
- 回答日時:
いたずらか、やはり盗まれたのではないでしょうか、以前陸運局で車検手続きをした事がありますが、封印専門の職員の方がいて、確か封印係りを示す帽子をかぶっていました、書類を確認したあとペンチのような物で封印をし、そのあとまだ手続きがあったように思います、封印忘れはないように思いますが。
No.4
- 回答日時:
本来外してもいけませんし、やむおえず外した場合の再封印は陸運事務所に行かないといけないのですが、整備工場や、板金工場で作業上外さないとならない場合もあり、綺麗に外すための道具は存在しています。

No.3
- 回答日時:
封印をとられたことがあります。
アパート前の駐車場に停めていた時です。
傷跡はありませんでした。
封印だけが無い状態です。
同じ駐車場で隣県のナンバープレートの2台のみとられていました。
仕方ないので隣県の陸運局まで行って封印をつけてもらいました。(有料)
早くにご回答頂きありがとうございました。
ご回答を読みまして盗られることもあるんだなと
驚きました。
ただ納車後3日程で駐車場は自宅内にあるようですので
侵入しないと車には近づけないと思います。
(これまで10数年間同じところに置いているようですが
そこで盗られたことは近所を含めてないと言っていました。)
あと勤務先に通勤で利用していますが、これも職場の敷地内で
部外者が入れる余地は「ない」と言っております。
(ここでもそのように封印が盗られたということは聞いた事が
ないようです。※新車も含めまして20台近く駐車しているようです。)
そのほかではコンビニ、スーパー、郵便局と行ったらしいですが
いずれも数分~数十分車を離れた位とのことで、
このように考えますと盗られたとはにわかには信じられず
何故販売店の担当がつけ忘れは絶対にないと言ったのか
不思議です。
ご回答、感謝致します。
No.2
- 回答日時:
やり方は書くと問題ありそうなのです書けませんが。
以前テレビで封印を「えいやっ」とはずすのを見たことがあります。
今の封印でそれが可能かは不明ですがそれをやっていた当時は可能だった。
早くにご回答頂きありがとうございました。
その方法は素人さんでも出来るようものだったのでしょうか?
今日改めて封印の付いている※普通※の車を見たのですが
やはりあれを全くの無傷ではずせるのは無理じゃないかなと
思いましたが、本当にびっくりです。
ついていないのに気が付いたのが納車後3日位だったそうですので
知り合いは普通につけ忘れだと思ったようです。
ご回答、感謝致します。
No.1
- 回答日時:
付け忘れされたことがあります。
販売店が、つけますってすぐにつけてくれましたが・・。
そんな高価なものじゃないし、なんで販売店が盗まれたって言い切るのか、わかりません。
早くにご回答頂きありがとうございました。
そうなんです、盗られたと言い切ることが不思議で。
(知り合いに聞いたところ、つけ忘れの可能性はきっぱりと否定し
断言さたようです。)
以前、ナンバープレートの変更をしたことがあり
その時、封印を突き破った(壊した)記憶がありまして
簡単にははずれないと認識していました。
販売店の担当には、簡単にとれますと言われたようで
それだったら封印の意味がないように思いましたので
質問させて頂きました。
今日改めて封印の付いている※普通※の車を見たのですが
やはりあれを全くの無傷ではずせるのは簡単ではないように
思います。
(通りすがりでいたずら感覚で盗れるようなものではないと
感じます。それなりの技術は必要ではないかと思いました。)
ご回答、感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 車で、同じ車...
-
イギリスのナンバープレートに...
-
純正ナンバーフレーム後付けで...
-
車を購入し、納車まであと1週間...
-
キャタピラの公道走行について
-
トランク交換の際、封印をどう...
-
ナンバープレートは予約無しで...
-
前のトラックのナンバープレー...
-
自動車登録番号標交付代行者は...
-
ナンバープレート曲がりと車検
-
今日パトカーのナンバープレー...
-
6桁のナンバープレートって、普...
-
ナンバープレートのネジ部分の...
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
中国製EV軽自動車
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 車で、同じ車...
-
ナンバープレートのネジ部分の...
-
車を購入し、納車まであと1週間...
-
前のトラックのナンバープレー...
-
キャタピラの公道走行について
-
Excel 「セルの書式設定-表示...
-
ナンバープレートを隠したい
-
リアナンバープレートの封印を...
-
曲がったナンバープレートを直...
-
ナンバープレートにカバーつけ...
-
トランク交換の際、封印をどう...
-
6桁のナンバープレートって、普...
-
99年式の車に乗ってるのですが...
-
東京のナンバープレート(車)名...
-
洗車機によるナンバープレート...
-
車輌登録番号というのは車のナ...
-
イギリスのナンバープレートに...
-
ラグビーナンバープレート交付...
-
ナンバーが見えない場合のET...
-
自動車のナンバーについて 最近...
おすすめ情報