【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

何度かこちらに質問させていただきました、カオリと言います。
来年の11月頃、現在付き合っている彼と結婚する予定です。
同棲を2年半程しているので、結婚したとしても、今とあまり生活形態は変わらないと思いますが、現在の生活を考えると不安を感じています。

彼は、今年の1月より正社員としてアパレル企業で営業職に従事しております。
彼が昔から憧れていた仕事でもあるので、今後も応援していきたいと思っています。

しかし、その就業状態に関連して、今後の結婚生活を心配しています。
業界的に、帰りが遅くなることは仕方がないと思っておりますが、日々23時前後の帰宅で、土日も隔週の休日、更に有休があっても全く取得させてもらえないようなのです。

私もIT系技術者であるため、付き合い始めた頃は終電後に帰宅したり、土日に出勤したり、とにかく忙しい仕事でした。
しかし、結婚が決まってから転職し、残業の全く無い仕事に就くことができました。
仕事と家庭を両立するために選んだ道です。

現在は2人の生活であるため、彼の帰りが遅くても、休みが少なくても、生活していけますが、今後子供が生まれたり、育てていく中で、私だけの力で家事も育児も・・・ということになると不安です。
私が病気になった時や、どうしても抜けられない用事があった時、彼の力も必要であると思っています。
お互いの両親が近くに住んでいる状態ではないので、やはり2人で何とかしていくしかありません。

結婚して、共働きをしていらっしゃる方は、実際どうなのでしょうか?
やはり奥さんが家事も育児も仕事もしているのでしょうか?
ぜひとも、体験談・経験談をお聞かせいただきたい次第でございます。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

>今後子供が生まれたり、育てていく中で、私だけの力で家事も育児も・・・ということになると不安です。


私が病気になった時や、どうしても抜けられない用事があった時、彼の力も必要であると思っています。
お互いの両親が近くに住んでいる状態ではないので、やはり2人で何とかしていくしかありません。

旦那さんの帰りが遅く、休みもまちまちなんてご家庭はたくさんあります。
奥さん1人でも家事育児立派にこなしている方もたくさんいます(^^)
ようはヤル気次第です。

子供がいるのに自分が風邪で寝込んでしまってなんて事もありますが、何とかなるものです。
冷凍食品を活用したり、チョット家事放棄。。。
自分1人でいかにうまく家事育児をこなしていくかではないでしょうか?
確かに、夫婦2人で助け合っていくことが望ましく理想でもありますが実際はそんなご家庭少ないと思いますよ?
ある程度覚悟して結婚なさったほうがいいです。
あとは、夫婦間で話合いです。
休みの日はきちんと家族サービスしてもらうとか、家事をしてもらうとか。
共働きの場合、奥さんが全てを担うか旦那さんも協力的に家事に出来る限り参加するかどちらかではないでしょうか?

育児休暇を男性も取れるとはいえそれを採用実施している企業は日本ではごくわずかです。
必然的に女性の負担が増えるわけです。
共働きしながら、育児をしていただ手が回らなくなって結局は仕事うまくいくのか検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

ご回答内容、とても勉強になりました。
正直私は、考えが甘かった、子供だったと思いました。
同棲をして2年半、家事をするのは自分ばかりで、「なんで自分ばかり・・・」と思っていました。
協力をお願いしても、なかなか気が利く彼ではないので、最近では半分諦めてきていました。

しかし、今回質問したことで、自分自身も、一人でも頑張っていこう!、無理しすぎないで、もって力を抜いて頑張っていこうと思いました。

彼と結婚することを選んだのも、なかなか協力してくれなくても彼との生活を選んだのも私自身ですし、それを覚悟の上、彼との結婚・生活を頑張っていこうと思います。

皆さんからの回答で、とても勇気付けられました。
ご回答くださった皆様、有難うございました。

お礼日時:2006/09/19 21:07

共働きで、旦那は年の半分は長期出張で帰ってきません。


10月は家にほとんどいない状況です。
実家もどちらも遠方です。
帰ってくる日でも 帰りが23時近くになる事は常。
夜中の2時・3時になったり 急に帰ってこられなくなることも。

現在妊娠中です。
「育児も一人でやるのかー」とボ~っと不安に襲われますが
こんな旦那と結婚すると決めたときから分かっていた事です。
そして子供がほしいと望んでいたのですから 仕方ないと思っています。
私の旦那と同じ職種の旦那をもつ友人は、3人の子を育てています。
自分(妻)も仕事をしたいために 子供をあきらめている友人もいます。

私も結婚前、同じように悩みました。
その相手と結婚したいのであれば、覚悟する事です。
覚悟が出来ないのであれば、所詮それだけの相手だった・・という事。
私は今はあまり先のことを考えすぎず、その時その時でベストな方法を選んでいくようにしています。

子育てに関しても不安でしたが、自治体に親(私)が病気になったとき等に
子供をあづかってくれる制度があることがわかり 本当にいざとなったら使おうと考えています。
また、本当に困ったら 離れていても実家の親も助けてくれるでしょうし。
試行錯誤しながら、良い方法を見つけていけばいいかな?って。
大変かもしれないけれど、この人と結婚しようと決めてしまったのですから仕方ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

ご回答内容を拝見し、不安になっている自分が情けなくなりました。
panndasannさんやそのご友人さんも、仕事も子育ても家事も頑張っているとのことで、私も負けずに頑張りたいと思いました。

気は早いですが、子供ができたときのためにも、どんな制度があるのか、会社の近くに託児所はあるかなど、調べておきたいと思います。
彼も、仕事を続けるのであれば、協力していきたいと話してくれたので。

妊娠中とのことですが、お体には気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください。

お礼日時:2006/09/19 20:59

うちは飲食業ですからもっと大変ですよ



帰りは早くて深夜1時以降。出勤は朝10時。
土日の休みなんてココのトコ3年ほどありませんし、幹部職なので何かあれば休みでも出勤しなければならないので遠出もできません。
お休み自体も月に2回あるかどうか・・・という感じです

今10ヶ月の子どもがいます私1人で育てている。といった感じです。
応援すると決めた以上は旦那さんのお仕事・家事を手伝ってくれない等で文句はいえません。
協力して欲しいのであれば結婚前に必ず確認して、決めておくべきですよ

育児のカテゴリーでは「協力してくれない旦那」の質問がたまにありますが、回答は「結婚前に決めなかったのがいけない」というものが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

ご多忙な旦那様ですね。
私の彼は、会社カレンダーの休日は必ず休みであるので、文句は言えないと思いました。
何より、こちらに記載してくださった皆様の旦那様の方が忙しい仕事であり、奥様一人で頑張っていらっしゃることが痛いくらいわかったからです。

「結婚前に確認しておく」とても勉強になりました。
夫婦となる前に、いろいろと話し合っておきたいと思います。

お礼日時:2006/09/19 20:54

現在は自営業のため生活も違いますが結婚当時は主人が過労死寸前でした。


朝は6時前に出て夜は早くて1~2時。遅いと翌朝、ひどいと2日間丸々勤務などで休みは名目上ありましたがほとんど出勤。40度の熱があっても休めず休憩時間に点滴を受けに行ってまた仕事・・・・の毎日でした。
私も仕事はしていましたが家事は全てやっていましたし妊娠したときは子育ても全て私がするんだろうなと覚悟していました。その後流産しちゃったのですがその手術の日とかももちろん仕事。私が死に掛けていてもどうしようもなかったです。
そんな毎日というのは結婚前にわかっていたので特に文句もありませんでした。

結婚前にそれなりの覚悟は必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。


他の皆さんの回答にもありますが、やはり覚悟が必要ですね。
こちらに質問するまでは、「なんでこんなにも一人の時間が多いのだろうか・・・」と悩んでいましたが、私は恵まれている方だと思いました。

お礼日時:2006/09/19 20:51

どんな職種でも、男はやはり、仕事優先に


なってしまいます。
職種云々の前に、”覚悟”を決めた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。


そうですね、結婚にも、その後の生活にも覚悟は必要ですね。

お礼日時:2006/09/19 20:47

主人もアパレルでした。


毎日12-1時帰宅。
飲み会があれば朝まで帰ってこない。
休みは週に1日。2日あっても営業なので成績も関係し1日だけ。
給料は安く、労働時間は長く^^
でも好きだから結婚しました。
子供はすぐに生まれました。
家事・育児。どーにかなります。
子供が生まれて完璧に家事ができなくともそれは前もって「一年だけ子供に集中させて欲しい。そのためにおろそおかになるかも知れないけど頑張るからできることは協力して」です。
うちはなーんも手伝ってくれなかったですが徐々に教育し休みの日に育児や家事を手伝ってもらいました。
生後3ヶ月で11-16時のバイトも始めました。
どーにかなります。大変だけど。それより愛している気持ちが大事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

同業の旦那様を持つ方にご回答いただけて、とても心強く思います。
私の彼以上に忙しい旦那様なのですね。

結婚を決意し、両親からも心配されることも多く、「本当に大丈夫だろうか・・・」と不安になっていましたが、やはり好きであることは何者にも変えられませんので、結婚して頑張っていきたいと思っています。

生後3ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね。
それでもバイトを始めたというのは尊敬するばかりです。
その時になってみなければ、わからないことでもありますので、2人の生活から頑張ってみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2006/09/16 12:47

共働き子供ナシです。


家事は全て私がやっています。
ダンナは先月2回、今月1回しか休日がありません。
夏休みもなかったです。
有休を消化することももちろんない仕事第一の人間ですが、以前私が40度の熱で倒れた日は「明日病院に連れて行ってから出勤するわ」といってくれました。
どんなに多忙でも生命に関わる(?)ときは助けてくれるんだな~としみじみ(笑)
どんな仕事人間でもみなさん同じだと思いますよ。

うちは将来子供ができても、運動会などこれないと思います。
多忙なダンナを持つのであれば、ダンナを頼るのではなく、自分でたくましく頑張っていく意志がないと結婚生活は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

現状の私よりも、旦那様と過ごす時間が短いのですね。
男性の場合、仕事は一生の問題でもありますし、理解していくしかないですね。

子供が生まれるまでは、私自身しっかり仕事と家事を両立し、子供ができてからは仕事を続けていくか否か、その時になってから考えたいと思います。

お礼日時:2006/09/16 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!