dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2003で画像を挿入し、その複数の画像のサイズをまとめて一気にサイズ変更したいのですがやり方がわかりません。
文章などはCtrlキーで複数選択できるのはわかるんですが、図は複数選択できないのでしょうか?
もしくは文書内にある画像を全部一気に同じサイズにできる方法があれば教えて下さい。
ちなみにWindowsXPです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

横幅だけでよいのでしょうか?


それだと画像の縦横比が変わるので、ゆがんだ画像に
なりませんか?

前回答で書いたことへの補足ですが、[縦横比を固定する]
にチェックを入れた状態で幅を指定し。サイズ変更を
してから他の画像に[ F4 ]キーを使用してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幅を合わせると高さも自動的にそれに合ったサイズになってくれるので大丈夫です。
教えて頂いた方法でやってみたら、大きい図も小さい図も最初に指定した図のサイズと同じ大きさになってくれました。
数千枚の図の処理をしなければならなかったので、お陰様で時間も手間も随分短縮できそうです。
とても助かりました。
皆さん本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/09/19 12:07

行内に挿入した画像は同じサイズなのでしょうか?


同じサイズなら、一つの画像の%の表示を縮小して、
次の画像をクリックし、[ F4 ]キーを押すと縮小の
設定の繰り返しをしてくれますから、選択した画像
が縮小します。
そのまま、次の画像を選択し[ F4 ]キーを押すことを
繰り返して下さい。

全部一気に行うならマクロになりますが、私はココに
載せるだけの技量が無いので、他の回答者を待つか、
新たにマクロの方法を尋ねる質問を立ち上げて下さい。

この回答への補足

それが、画像のサイズはすべて違うのです。
高さは問わないのですが、幅だけをすべて同じサイズにしたくて…。
だけどそんなやり方があるとも知らなかったので、同じサイズ同士の画像の幅合わせをしたい時には役立ちそうです。
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/09/19 10:53
    • good
    • 0

こちらワード2002で見ているので、若干違うもかもですが。


図を複数選択するときはShiftキーを押しながらクリックします。
「行内」以外のレイアウトですと、選択できます。
選択しましたら、メニューバーの『書式』→『図』→『サイズ』タブのところで「高さ」と「幅」を数値で入れます。
単位が消えているときはmmなどを半角小文字で数値と一緒に入力しOKをクリックしてみてください。
複数ページに図がありましても選択・サイズ変更は出来ます。

ページ単位で図の選択をする場合は、図形描画ツールバーの『オブジェクトの選択』ボタン(白矢印)のところでクリックして
文書画面とのところでドラッグしますと、点線の四角が出ますので、その四角の中に図が入るようにしますと選択されます。
選択の解除はもう一度『オブジェクトの選択』でクリックします。

この回答への補足

ありがとうございます。
折り返しが行内だと複数選択できないことを知らなかったのでとても約に立ちました。
しかし貼っていた図がすべて行内だったのでできませんでした…。
テキストの折り返しをすると画像が重なってしまいまた移動しなおさなければしけないのが手間なので、
行内のまま複数の画像のサイズを変える事は不可能でしょうか…?

補足日時:2006/09/19 10:51
    • good
    • 0

図形描画ツールバーの「オブジェクトの選択」ツールを使ってオブジェクト全体の外側を囲むようにドラッグするとすべてのオブジェクトが選択できます。


次にオブジェクトを右クリックし書式設定の「サイズ」タブでサイズを指定する。

この回答への補足

ありがとうございます。
しかし貼っていた図がすべて行内だったのでできませんでした…。
テキストの折り返しをすると画像が重なってしまいまた移動しなおさなければしけないのが手間なので、
行内のまま複数の画像のサイズを変える事は不可能でしょうか…?

補足日時:2006/09/19 09:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!