dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ワードの機能に詳しい方にご質問します。
 私が使っているパソコンは、ウィンドウズ7で、ワード2010が入っています。
 通常の縦書きの文字を、鏡に映したように左右反転させた「鏡文字」をつくり、さらに垂直から20度くらい左に傾けて配置したいのです。
 どのようにすれば良いでしょうか?やり方を知っている方がいましたら教えてください。
 さらに、普通は「ルビ」は漢字の右に縦書きで配置されますが、このルビを漢字の真下に配置した上で「右から左読み」にすることはできるでしょうか?
 どちらかだけでも、知っておられる方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんばんは!



>20度くらい左に傾けて配置したい・・・
の部分が違うかもしれませんが・・・

当方使用のWord2003で無理矢理やってみました。

↓の画像のような感じをお望みですかね?
(違っていたらごめんなさい)

(1)縦書きテキストボックス(線なし)に文字入力、文字と文字の間隔はスペースで広げています。
(2)各文字の下に横書きテキストボックス(線なし・塗りつぶしなし)を挿入し、ルビらしきものを入力
(3)画面左下にある斜め右上に向いた矢印(オブジェクトの選択アイコン)をクリック → 
(1)・(2)で作成したすべてのテキストボックスより一回り広めに範囲指定
※ これで範囲指定内のオブジェクトすべてが選択されます。
(4)右クリック → コピー → メニュー → 編集 → 形式を選択して貼り付け → 
図(Windowsメタファイル)を選択しOK
(5)新たに貼り付けた図を選択 → 画面左下の「図の調整」 → 回転/反転 → 「左右反転」を選択
これで「鏡文字」もどきが完成です。

後はハンドルで自由に回転可能です。
(この回転部分がご希望と違っているかもしれません)

以上、長々と書きましたが
的外れならごめんなさいね。m(_ _)m
「「鏡文字+斜め文字」を入力する方法を教え」の回答画像3
    • good
    • 0

前半ですが


・右に傾ける機能はwordにありますね。鏡文字は
・印刷する際にプリンターのプロパティで用紙を「Tシャツ反転」(canon の場合)にして印刷したら出来ますね。
    • good
    • 0

ワードの使用経験なし申し訳、有りません。



ご指摘の機能は、office のフロントページ、HP 作成ソフト
が持っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!