
No.3
- 回答日時:
私の経験と似たところが有りますので一言。
1.画面全体と言うことは、WMM の画面の
かなりの部分に大きい画像が出るならば、
(何故そのように成ったかは不明)
ストーリーボードに入れてから
タイムラインに切り替えたことがあります。
2.環境:XP, SP2, Ver. 2.1,
3.後は No.1 さんのとおりです。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>画面が全体画面になります
とのことですが、ムービーメーカーで動画をプレビューすると画面が全体画面になるということですか?
ムービーメーカーを起動させて、ファイルーコレクションの読み込みで動画を読み込むと右側にプレビューされるはずですが、それは画面一杯になるということですか?
もしそうなら、jpg画像以前の問題でムービーメーカーの機能も果たせないと思うのですが、もうすこし詳細な情報をお願いします。
この回答への補足
お世話になります。なんでもバージョンが1.1のようで今のバージョンをインストール(2.1)を入れると行けると聞きました。
ただ、SP2を入れると言うことで、パソコンに負荷がかかると言うことでやっていません。質問バージョン1.1と言うのが原因なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- デジタルカメラ ニコンD700 内蔵液晶モニター&外部モニターブラックアウト 3 2023/04/25 10:29
- ビデオカメラ 動画の夜間撮影についてお伺いしたいのですが。 夜、車にカメラを備え付けて知人の車を撮影したいのですが 2 2023/02/19 15:21
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- ビデオカメラ 動画の夜間撮影についてお伺いしたいのですが。夜、車にカメラを備え付けて知人の車を撮影したいのですが、 1 2022/12/27 18:58
- デジタルカメラ カメラ タイムラプス撮影 1 2022/11/18 07:51
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集を行っている人が使うP...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
こんばんわ。
-
中々合うBGMがなく困っております
-
携帯で撮った動画をiTunesで編集
-
動画編集したいです。pc上で行...
-
動画編集アプリを探してます
-
ムービーメーカー動画がなくな...
-
premiereの使い方のHPを教え...
-
ムービーメーカーで上手く出力...
-
編集後の動画を編集前に戻す
-
話と話の間の間が空いた部分は...
-
QuickTimePlayerでの編集
-
EDIUS Neo 3の動画のリンク先変...
-
一度DVDに焼いた動画をPCで編集...
-
AviUtlの使い方について
-
ハンディカムで撮った動画につ...
-
i movieの編集(秒数指定)につ...
-
ムービーメーカーについて
-
「COM Surrogate」って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
中々合うBGMがなく困っております
-
動画編集アプリを探してます
-
話と話の間の間が空いた部分は...
-
AVI動画を編集するとブロックノ...
-
GOM Playerで、横向き動画を縦...
-
キャップカットについて キャッ...
-
iPhoneの動画を編集上手すぎさ...
-
動画の編集
-
この条件に合う動画編集ソフト...
-
動画のMP4を無劣化カット編集で...
-
一度DVDに焼いた動画をPCで編集...
-
携帯で見れる動画を提供してい...
-
google earthをキャプチャーす...
-
一枚の画像に音声を合成する動...
-
i movieの編集(秒数指定)につ...
-
AGデスクトップレコーダーと動...
-
iMovieの編集の続きを別のパソ...
-
ムービーメーカーでの動画編集...
-
カメラロールの動画をDVDに焼い...
おすすめ情報