
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
このままだと、南から東福寺-二条城-京都御所-金閣寺というコースですね。
タクシーに乗れば、門までは連れて行ってくださいます。ただ、金閣寺以外はどれも相当広いですね。歩くのが大変だと考えます。その点、龍安寺、広隆寺、東寺なら比較的狭く(そのお寺さんに失礼ですが)、文化財もたくさんあります。ご検討ください。ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、南から北へ向かうコースを考えていました。
私自身は若い頃から数回京都を訪れておりまして、最も印象深かったの東福寺なので、ここは皆んなの疲れが出る前に朝一番で行こうと決めてましたが、確かに相当な広さがあるので、その後に二条城と御所はきついのでしょうね。。。。
ご推薦いただいたお寺は 龍安寺=石庭 広隆寺=由緒ある古刹 東寺=五重の塔 と、どれも特色を持ったお寺の様ですので、とても参考になりました。
皆んなの希望で金閣寺は外せない (小泉さんとブッシュが行ってたから) 様ですので東福寺-東寺-龍安寺-広隆寺-金閣寺の線で検討して見たいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんは、#1です。
MKタクシーは、普通の接客業であれば当たり前なことを
当たり前にしてくれるタクシー会社として有名です。
日本最大手の旅行代理店で添乗員をしている従兄弟も絶賛していました。
お客が乗り込むだけでも、運転手が一旦車を降りてから、自ら後ろのドアを開けてくれたりします。
しかも挨拶もきっちりと行うように教育も行き届いていますし。
運賃でも全国で唯一値下げ申請をしたりしていますので、
規制に守られたタクシー業界では、逆に異端児で嫌われ者なんですよね。
逆にいえば、それだけ他社にとって脅威なくらいサービスに定評があるということです。
しかも確か観光客が普通使わない入り口から案内してくれたりしていたような記憶もあります。
ドライバーに京都検定を受けさせるなど、やはり他社よりも1歩も2歩もお客の為ということに
秀でた会社だと思います。
度々のご回答ありがとうございます。
ご説明を伺って、タクシーは是非MKを利用したいと思いました。
旅行会社に頼んだプランではタクシーはオプション扱いでしたし、MKタクシーならホームページに載っていたコールセンターから直接予約も出来るそうなので、旅行会社で扱えないのならプランから外して貰う事にします。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
京都旅行、楽しみですね。
嵐山などはいかがでしょうか?
渡月橋の近くに公園やお店がありますので、そのへんに座って景色を楽しむことは可能かと思います。
また、人力車に乗るのが大丈夫そうであれば、人力車に乗って竹林の方に連れて行ってもらったりもできますよ。
天龍寺はそれほど階段はなかったように思いますし、庭をみながら途中で座って休憩もできますので、回れそうに思います。
あと、美空ひばりさんがお好きでしたら、美空ひばり館もありますし。
それと、北野天満宮も行きやすいと思います。少し階段があるだけで、境内の近くに腰をおろせるところもあります。
京都を離れて久しいのでうろ覚えですが、金閣寺はいわゆる寺に着くまではそんなにしんどくないのですが、見てからの帰り道には坂、くだりの階段があったと思います。通路がせまく、混雑していると歩きづらかったような記憶があります。
http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/guide/inde …
御所は広いので、到底全部は見切れませんが、すぐ近くまでタクシーがいけると思いますので、とりあえず行って、しんどくなる前に帰って来るのならできそうだと思います。
http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html
二条城はけっこう歩いたような…。
東福寺は行った事がないのでわかりません。
あまりたいしたことは思い出せませんでしたが、お役に立てれば幸いです。
「車いすで京都観光」
http://www.ne.jp/asahi/aikankou/kyoto/mahandicap …
というホームページもありました。
今回は車いすの方はいらっしゃらないかもしれませんが、バリアフリーのトイレ情報なども載っていますので、参考になさってくださいね。
ご回答ありがとうございます。
私自身は3年前の11月頃に嵐山を観光したことがあるのですが(ちょうど修学旅行シーズンだった為か)、あまりの人の多さと、風景がミスマッチの様な気がして、正直に余り良い印象がありませんでした。
それに九州の田舎者なので風景で感動する事がないのかもしれません。
一緒に行く義兄が大工なので、どちらかと云うと風景より建物や庭園に興味があります。
ご紹介いただいたURL等も参考にしながら、良く検討してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
御所に関してのみで申し訳ございません。
御所は下が砂利で歩きにくいです。
車椅子で参観している方もいましたが、車椅子から倒れていらっしゃいました。
もし参観されるのでしたら、早めに参観の予約をしたほうがいいと思います。
参考URL:http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html
ご回答ありがとうございます。
足の不自由な2人は夫婦で、1年程前にどちらも交通事故による怪我で膝関節が曲がりません。
丈歩行にも未だ慣れていないので、上り下りが多い様な所(清水寺などを想像しました)を出来るだけ避けようと思っていたのですが、平地でも砂利敷きは確かに歩きにくそうですね。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
チャーターしているタクシーが京都MKタクシーであれば、
こちらのドライバーに事前に相談してみるのはどうでしょう。
観光ガイドも兼ねている地元のドライバーですので
可能ならば配慮してもらえると思います。
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/sightseeing/taxi …
ご回答ありがとうございます。
MKタクシーは良くテレビでも紹介されていて、私としては好印象なのですが、旅行会社が見積もってくれた会社は近鉄タクシーでした。
やはりMKタクシーの方がサービスが良いのでしょうか?(変更できるか聞いてみます)
旅行会社にも訪ねてみたのですが『京都は寺巡りが中心なので、どこもある程度は歩いて廻らないと仕方ない』と、素っ気ない返事だったので心配しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 関西 6月に一泊か二泊で京都に旅行に行く予定ですが、宿泊は大津にする予定です。 大津まで車で行きますが、京 5 2023/04/22 18:38
- 関西 京都に詳しい方!お願いします! 5 2023/05/04 21:58
- 哲学 形相的距離 2 2023/05/17 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 関西 京都旅行 3 2023/01/17 09:46
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金閣寺が池にきれいに映る理由は?
-
仏教が説く「人間の生きること...
-
京都景點安排
-
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
原谷まで徒歩
-
從金閣寺到河原町 要搭幾號公車
-
京都旅行について。
-
金閣寺から大阪の長堀橋までの...
-
教えてください 堀川三条付近か...
-
金閣寺
-
金閣寺中心の子連れプランを教...
-
こんにちは
-
比叡山~金閣寺 車移動の所要時間
-
北山殿と鹿苑寺と金閣寺の違い...
-
金閣寺の3階建、銀閣の2階建て...
-
金閣寺・銀閣寺 近くでお弁当...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気...
-
六波羅蜜寺⇔清水寺を歩いて移動...
-
京都府内において5000万円以内...
-
名古屋駅 イルミネーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
金閣寺が池にきれいに映る理由は?
-
北山殿と鹿苑寺と金閣寺の違い...
-
効率的な回り方について(金閣寺...
-
京都の見学に・・・
-
京都「東映太秦映画村」から「...
-
原谷まで徒歩
-
バナナマンが鯛めし槇金閣寺店...
-
比叡山~金閣寺 車移動の所要時間
-
お札の処分の仕方…
-
金閣寺・銀閣寺 近くでお弁当...
-
金閣寺中心の子連れプランを教...
-
金閣寺から大阪の長堀橋までの...
-
京都旅行に行きます!効率よく...
-
京都駅から金閣寺と映画村に行...
-
京都駅から一日乗り放題市バス...
-
僕は大学の時、「金閣寺」や「...
-
至急!京都プラン教えてくださ...
-
京都駅から金閣寺の移動。北大...
-
最高傑作と思う文学作品は何を...
おすすめ情報