
同一フォルダ内にある複数のテキストファイルの内容を1つにまとめる方法を探しております。
例えば、
a.txt, b.txt, c.txt が同一フォルダにあり、
それぞれの内容が
AAA BBB CCC
である時に、これらをまとめて
matome.txtとして、その内容が
AAA
BBB
CCC
となるようなプログラムを書きたいのですが、どの様な方法が考えられますでしょうか。
上の例では3つのテキストファイルですが、実際に処理したいファイルは数百個になる為、一つ一つファイル名を入力する作業が大変で困っております。
同一フォルダ内のファイルをファイル名順に一度に読み込み、まとめる方法がありましたらお教え下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プログラムを組むほどのこともなさそうです。
・Windows
copy *.txt matome.txt
・Unix系
cat *.txt > matome.txt
プログラムを組む場合は、単純なテキストコピーのプログラムの応用です。
但し、ファイル名を特定のディレクトリから抽出するような場合、
環境依存のファイル検索(ディレクトリ読み込み)関数を使えばよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
windowsでのみ有効です。
copy *.txt matome.txt
この1行が、内容のテキストファイルを拡張子をbatにして同一フォルダ内に作成する。
それを、ダブルクリックすれば、黒い窓が出てきて、処理してくれます。
copy a.txt + b.txt + c.txt matome.txt
でも同じことです。
copy a.txt + b.txt + c.txt matome1.txt
copy d.txt + e.txt + f.txt matome2.txt
など、複数行でもかまいません。順番を変えたいとかに使えます。拡張子は必ずbatにし必ず処理するフォルダと同一フォルダに作成して下さい。
何をしているか興味があれば、ms-dosを調べてみてください。一番最初の*はワイルドカードといいます。?もワイルドカードです。ファイルが多ければ大変便利です。
ご解答ありがとうございます。
プログラムを書かなくてもcopyと*により実行可能だったのですね。
.batも便利なのでこれからも使っていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
【VB2005】txtファイルからINI...
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
DIR関数を使ったファイル名の取得
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
メモ帳などに書いたデータをJIS...
-
任意のディレクトリ以下に存在...
-
VB:Excelのデータを、区切りな...
-
【C++】 ファイルの名前を変更...
-
複数のテキストファイルを1つに...
-
ファイル削除について
-
バッチ処理について
-
NOTEPAD.EXEが見つかりません。
-
PHPで複数のテキストファイルを...
-
ColdFusionのファイル検索法
-
やっぱり分かりませんでした ...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
javaで大量のファイルを読み込...
-
C#でcabファイルをつくる2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
拡張子を元に戻す
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
renameコマンドについて
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
外部exeに対しての引数受け渡し
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
VBAでエクセルをtxtに変換する...
-
ExcelVBA テキストファイルUNIC...
おすすめ情報