重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去に同様の質問をされている方があったのですが、解決しないので質問させてください。

最近、メールソフトを起動していない状態で、新着メールの効果音(NOTIFY.WAV)が鳴るようになりました。メールソフトを起動していて新着メールがないのに鳴ることもあります。
頻度にはむらがありますが、1時間に1回あるかないかです。
OSはwin XP、メールソフトはBecky!2を使っています。
Windowsメッセンジャー等のチャットソフトやOEは使っていません。

サウンドとオーディオデバイスのプロパティで確認しましたが、NOTIFY.WAVはメール着信以外の他の効果音には設定されていません。また、Becky!2での新着音は別の音にしています。念のため、レジストリエディタでNOTIFY.WAVを検索してみましたが、MailBeep以外には見あたりませんでした。

届いていないメールの音が鳴るのは、気づかないうちにPCに侵入されているようで、少々気味が悪いです。
サウンド設定をなしにしてもいいのですが、音が鳴らない分、知らないうちにPCの中が変わっていくようで心配です。
どなたか解決法がありましたらよろしくご教示下さい。

A 回答 (1件)

>メールソフトはBecky!2を使っています。


私はそのソフトを使用していないので、見当はずれでしたら、無視してください。
そのソフトで、受信メールの有無を一定時間ごとに、サーバーへ接続して確認をしているのではないですか?
その確認を音で知らせているようなんですが、
そのような設定はありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにメールソフトでは定期巡回の設定をしていますが、
メールを立ち上げていない時でも音が鳴ります。
それで、なんとなく不気味なのです。
なんの時に鳴るのか自分で再現しようとしてもわからないので困っています。

お礼日時:2006/09/24 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!