dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Expressでのリッチテキスト書式でメールを作成した時、フォントをいろいろなポップ体で作成して送信すると、相手には普通のフォントになって届いてしまいます。(ゴシック体みたいな普通の文字)ポップ体にもいろいろありますが、全てこの様な現象になってしまいます。どなたか対策を教えてください。

A 回答 (2件)

メール作成画面でフォントを指定出来るように


受信、送信済みメールを見る側でもフォントを指定しています。

「ツール」→「オプション」→「読み取り」タブの「フォント」で設定が行われています。

ですから、メール作成時にどの様なフォントを使おうと(太字、ポップ体)
読み取り時に「指定されたフォント」に近づくように「修正」されて表示されます。
OEでの仕様だと思いますよ。

この回答への補足

donnmaiさん、ありがとうございます。 そうだったんですね。 それでは、作成されたフォントと同じように表示するにはどのように設定すればよいのでしょうか? 現在お互いMSPゴシックに設定されていました。 作成されたとおりに先方、及びこちらの送信済みのフォントを表示する方法を教えてください。 

補足日時:2006/09/24 18:21
    • good
    • 0

相手のパソコンにそのフォントがインストールされていないのではないでしょうか?

この回答への補足

violet430さん、早々ありがとうございます。相手だけでなく、こちらの送信済みトレイにあるメールもフォントが変わってしまっているのです。送信するときまではポップ体のまま表示されているのですが・・・こちらの何かの設定の問題ではないかと思っています。

補足日時:2006/09/23 18:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!