
会社のパソコンで作った文章を、メールに添付して自宅のパソコンに送りましたが開けません。
「空きメモリ不足のため実行できません。起動している他のプログラムを終了してから実行して下さい」
このような警告メッセージが出ましたので、すべてのプログラムを終了しましたが、それでも開けません。
双方の環境ですが…
・送った側(会社のパソコン):Win XP、RAM128MB、Outlook Express6.0
・受けた側(自宅のパソコン):Win 98、RAM128MB、Outlook Express5.5
送ったのは「一太郎」で、サイズは27.5KBです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
余談ですが、
ファイルを送る時は圧縮するといいみたいです。
でも、27.5KBですもんね。
解凍できたならファイルは正常と判断できますし。
Webでみつけました。
http://www.boya.to/melchoo.html
見れないかもしれないので、抜粋します。
-------
添付ファイル送信時の注意
※アプリケーションから保存したままの形のファイルをそのまま添付しない。
WORDやEXCELなどのファイルは無駄にファイルサイズが大きいですし、送信中に中身が壊れる可能性もあるので、そのままの形での添付はやめましょう。(次項に挙げる圧縮をしてください。)
-------
参考URL:http://ats.arena-p.co.jp/965893376/index_html
根本的な原因解明には至りませんでしたが…
会社(Win XP)→mail→自宅(Win 98)⇒開けない
自宅→mail→会社へ返信(送り返した)⇒開けた!という結果です。
全く同じものが「行って来い」したのですが、行った先では開けず、戻ってきたら開けた…?
と言うことからして、問題はやはり「Win 98」のほうに原因があったとしか思えません。
圧縮ですが、27KBでしたので圧縮する必要はないと思い、そのまま送りました、が…
原因究明のため、今度は圧縮して再度送り直してみました(圧縮後は4KBになりましたが)、
今回のトラブルで、昨日は徹夜の仕事になってしまいましたので、結果が見れるのは今晩帰ってからです。
No.5
- 回答日時:
他の一太郎のファイルが開けて、
ダウンロードしたファイルだけで発症するなら、
そのファイルが壊れている(転送に失敗?)可能性がありますね。(あくまで可能性ですが)
ちなみにそのファイルを会社に送って
(もしくは会社に持ち込んで)
会社のパソコンで開いてみるとか。
ごめんなさい。こんなこんなことしか書けなくて。
"ヾ(^O^ )ノとんでもないです…、恐縮です。
他の「一太郎」は、普通に開けます。
転送に失敗?の可能性も捨て切れません(いつもと同じ方法だったのですが…)
とりあえず、もう一度「XP」の方へ送り返しておきました、(ノ・・)ノ。。。。。。(((●
明日になれば、結果がどうなったかわかると思います。
No.4
- 回答日時:
リソース状態はどうでしょうか?
一太郎を起動して、ダウンロードしたファイルを開く直前の状態でのリソースです。
ご回答ありがとうございます…、m(_"_)m
システムリソースの空きは、現在「53%の空き」です、
だいたい、いつもこの程度なんですが…。
このようなイレギュラーに見舞われるとは、予想もしていませんでした…、┐('~`;)┌
次からは、ちゃんとFDかCDに入れて持ち帰ります。
No.3
- 回答日時:
一度システムリソースがどれくらいか調べた方がいいのではありませんか~?
私もよく経験するセリフですもの~
私も頭悩ませている課題ですが、ひどい時は16%とか言われちゃって(怖い)・・・今これを書きながら見ましたら25%でした・・・危ないです~
最近、常駐ソフトを減らしにかかり、時計もはずし、壁紙も消して・・・目下デスクトップには3個しかアイコンがありません。
時々リソース点検して、最後は再起動です。
こういう問題では無いのでしょうか~
問題外していたらごめんなさい~
ご回答ありがとうございます…、m(_"_)m
私も、その線(システムリソース)を疑いました、
もともと常駐ソフトは限りなく減らしているのですが、現在は「53%の空き」です、
だいたい、いつもこの程度なんですが、これぐらいでもキビシイんでしょうかねぇ…?
ちょっと急ぎの文章(修正)だったのですが、あした早めに出勤して直すしかないようですね…、
次からは、念には念で、CDかフロッピーに入れて持って帰らなければダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのメモリについての質問です。 8 2023/04/29 22:30
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
ZIPは複数のファイルを1つのフ...
-
送ったPDFが途中までしか開けま...
-
空きメモリ不足のため?
-
ハイパーリンクつきのエクセル...
-
課題の提出方法で「メールにフ...
-
メールに添付したファイル(ワー...
-
HotMAILの文字化け
-
emlファイルを一括で編集する方法
-
Gメールの添付ファイル
-
VMGファイルの添付ファイルを得...
-
メールに添付されたWordファイ...
-
Androidスマホ(AQUOSセンスライ...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
画像、音声などの添付したはず...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
メールで画像を送信したら、勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
エクセルの添付ファイルが開け...
-
このファイルの閲覧方法は ???
-
ガラケーからスマホへのメール...
-
BCCで送られてきたメールで添付...
-
添付ファイル名の最後に自動的...
-
メールに添付されたWordファイ...
-
メールに添付されたファイルの...
-
EdMaxからOutlookへメールを移...
-
パワーポイントが入っていない...
-
ハイパーリンクつきのエクセル...
-
Thunderbirdのメールを復旧でき...
-
携帯、スマホメールに音声ファ...
-
600M程度の容量のデータ送信
-
メール送信時の警告について
-
onedriveにあるファイルを一時...
-
添付ファイル(写真)の印刷
-
拡張子.exe_を.exeに変更したい…
-
VMGファイルの添付ファイルを得...
-
メールに添付したファイル(ワー...
おすすめ情報