
初めまして。早速質問があります。
Windows2000を廃棄する為、Formatを実行しようと、MSドスプロンプトで
Format c:
と実行しても
ドライブがロックされています。ボリュームが使用中です。
とのエラーメッセージが出て、フォーマットできません。
パラメータを色々試したのですが、上記のエラーです。
Web検索しているとWindows2000の起動Diskを作成して実行してくださいとありましたが、Windows2000の起動Diskの作成方法がわかりません。
どなたか有識者の方、Windows2000のFormat方法をご教授頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2000の起動ディスクは2000のインストCDから作成します。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/003mk …
又は2000のインストCDから起動して修復インスト→回復コンソール
回復コンソールからFORMATコマンドは使用できます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ソフト的により完全な消去を望むなら、ローレベルフォーマットどうぞ。
http://hdd.iemoto.org/hdd_004.html
http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html
No.2
- 回答日時:
OSが起動している状態で、システムを含むHDD全体のフォーマットはできません。
#1さんのアドバイスのように、HDDを物理的に破壊するか、データ抹消ソフトを使用することになります。
http://www.finaldata.jp/product/product.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesがCDを読み込んでくれま...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
テキストエディタが頻繁に落ち...
-
マックOSのインストールに失敗...
-
Windows10が起動しない
-
MacのOS...
-
不良セクタって?
-
新しいiBOOK G4を買ったのに、...
-
Power Book G4 の初期化
-
ハードディスクが認識できない
-
HDDが故障 メールデータの取り...
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
-
ディスクのストライプサイズに...
-
LAN接続ハードディスクの復元と...
-
chkdskが止まらないんですが・・・
-
パソコンからおかしな音が・・・
-
パソコンのバックアップについて。
-
この外付けSSDには暗号化ソフト...
-
外付けハードディスクにWinNTが...
-
ID Managerで、データの記入、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power Book G4 の初期化
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
N88BASIC DISKBA...
-
os9起動しません!!(泣)
-
win95起動しません(いろいろ試...
-
wndows(2000、XP、200...
-
Toast 5.2Titaniumでブータブル...
-
power mac g4 HDD交換
-
pc9821動作異常の原因は?
-
新PCに、旧OSが入ってるハ...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
Mac miniの初期化について
-
iMac G5で入れたCDが取りだせま...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
LinuxでのWindowsファイルのア...
-
HDDが裸族の頭で読み込みできま...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
DiskWarriorの使い方教えて下さ...
-
EXT3-fs warning
-
ディスクシュレッダーについて
おすすめ情報