dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年以上前に購入した2000ピースのジグソーパズルがあります。とても気に入っている絵で大好きで保管していたのですが、その中の2つのピースが破損していました。
メーカーに問い合わせると既にその作品のものは廃盤になっていて、在庫も無い、とのことでピースをいただくことが出来ません。
ジグソーを取り扱っているお店も探してみましたが、3000ピースのものしかありませんでした。
処分するのも嫌だし、どうしても諦めがつかないので、何か代用できるものがないか探しています。
幸いにも破損箇所は無地色で、色は何とかなりそうなのですが、厚みをカバーできるものって何か無いでしょうか。
紛失、破損ピースをご自分で何とかした方がいらっしゃれば方法を教えていただきたいです。ちょっとくらい色や触った感じが違ってもこのさい気にしないので破損箇所を埋められる方法があればアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

#2です。


>ペイントソフトはXPに入っているペイント機能でもいいでしょうか?

今回の場合、
欠損パーツ部分の色を 周辺部分の色と同色にする。
だけですから、「付属ペイント」で充分でしょう。
「周辺色をスポイト機能で取り込んで、ブラシで塗る」だけですし、面積も小さいし。

印刷してみて、実物の色に近い かどうか、・・・・一発OKだったら最高に嬉しいですね。
欠損ピースが 何色かは判りませんが、無事復元出来ることを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

欠損した部分は黒が1ピース、赤茶けた色が1ピース。
どちらも柄の入っていない無地だったのが幸いでした。
トライして何とかもう一度壁に飾りたいです。
アドバイスありがとうございました!ヽ(^o^)丿

お礼日時:2006/09/30 14:36

どうせ額装してしまう、ということで100均で紙粘土を買ってきて紛失ピースのところに塗りこみ色を塗った事があります。

(私も無地の白の部分でした)
最後に仕上げの糊を塗ったので見分けが全然付かなかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

紙粘土ですか(@_@)
確かに形は取りやすいし、安価で簡単で不器用な私にも出来そうです(^^)

私の紛失したピースは黒と赤茶けた色のいずれも無地でした。
もし繊細な柄の入った部分だったら諦めもつくのですが、無地なものだから何とかなるんじゃないか?という気がしたんです。
でも、自分ではなかなか対処方法が思いつかなくて困っていました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 17:12

厚み・・・・スケッチブックの裏表紙の台紙を何枚か重ね、ノリで張り合わせれば解決出来そうな・・・



形は、ピース自体が無ければ、 周辺部分から輪郭を型取りし、棒ヤスリ(細丸)で丁寧に仕上げる。
肝心の絵ピースは、実物の彩色に近づけるために、周辺ピースをスキャナーで取り込み、
ペイントソフトを使い、 空白部分を、周辺色で塗りつぶす。 で、カラープリンターで出力。
用紙は、光沢紙が適。 

無地のピースにこれを貼付けて、輪郭を丁寧に切り、 角部分を心持ち丸く仕上げる。

手間を惜しまないのであれば、こんなやり方で・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スケッチブックの台紙なら家に処分しようかと思っていたのがあります(^^)代用できそうですね。

ピース自体はもう無いので形から取るしかなさそうです。少々手間がかかっても直して飾りたい絵なのでトライしてみます。
ペイントソフトはXPに入っているペイント機能でもいいでしょうか?

お礼日時:2006/09/29 17:02

同一メーカーの同サイズでしたら、ジグソーパズルを切る型は同じと聞いた事があります。


同一メーカーで2000ピースのジグソーパズルで違う絵柄の物を買ってきて、必要なピースを自分で適当に彩色して取り付けしては如何でしょうか?

10年以上前の物のようなのでなので切る型が変わっている可能性もありますからメーカーに問い合わせた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう手がありましたか。
確かに10年以上経ってると変わっているかもしれませんね。念のため確認してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!