
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「自信はちょいあり」です。
いまお持ちの穴あけ具を使用するとの前提でお答えします。
アジャスタによって縦か横いずれか一方は位置決めできるわけですから、穴あけ具本体に紙テープ等で印を付け、その印に紙の端を合わせてガチャンすれば、縦、横とも同じところに穴が開きます。
紙が穴あけ具より大きい場合は、穴あけ具本体をボール紙かなんかの上に固定すればよいと思います。(物理的に固定しなくとも同じ位置における工夫をすれば一緒)
No.3
- 回答日時:
皮細工の工具を扱ってるところでその径のパンチ(ポンチ)と敷板と木鎚を使う方がおおいとおもいます。
もちろんあらかじめセンター中心に十字を何らかの方法で引いておくというのが何も考えないときにやる方法みたいです。この方法はたたく前に中心を覗き込めるというのが先達が考えた失敗しないミソですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/04 22:31
早々のご回答ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。そうですね、それが一番原始的で確実なのかもしれません。早速試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真ん中に一つ穴を開けたいのですが
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
A4用紙に穴あけパンチで二つ穴...
-
紙の真ん中に穴をあける方法を...
-
直径2mmくらいの穴を紙に開けた...
-
プラスチックのボックスに長方...
-
車 天井 穴空いた ビスで中から...
-
小学生の頃 背徳感にときめい...
-
厚さ15mmの鉄板に開いている穴...
-
アルバムの製本方法について
-
どんぐりの帽子に穴を開けたい
-
厚紙に1cmか1.2cmぐらい...
-
ホイールの適合について(6穴...
-
ヤクルトの容器の直径を教えて...
-
このキャラクターは何ですか?
-
通販ウイスキー 横向きで届き...
-
スーパーカブを速くしたい
-
大阪近郊でダート走行の練習で...
-
毛糸の臭いを取る方法
-
There are many Indian restaur...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4用紙に穴あけパンチで二つ穴...
-
真ん中に一つ穴を開けたいのですが
-
プラスチックのボックスに長方...
-
紙の真ん中に穴をあける方法を...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
紙に1.5~2.5mmくらいの穴をあ...
-
厚紙に1cmか1.2cmぐらい...
-
厚さ15mmの鉄板に開いている穴...
-
ボディーにドリルで穴を開ける
-
直径2mmのハトメを買ったのです...
-
直径2mmくらいの穴を紙に開けた...
-
ホールソーと自由錐の違いは見...
-
スコップの持ち手にある穴って...
-
マルチタイプのホイールについて
-
木箱に穴をあけ、ヒモを通して...
-
ディスクローターへの穴あけ
-
バンパーに鉛筆位の太さの穴を...
-
陶器に穴をあけて植木鉢にする...
-
写真の物は釣竿なのですが、TET...
-
コンクリートに深さ5cm直径5cm...
おすすめ情報