dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合唱コンクールで指揮者をやることになったんですが、4分の6拍子の振り方がわかりません、どのように振るのかおしえてください!!

A 回答 (2件)

指揮法の図形なら下のサイトに出ています。

開いてスクロールダウンしてみてください。
http://www.wepkyoto.co.jp/~se/siki2.html

「4分の6」は六拍子です。ですから下のように数えます。
123、456|123,456|、、、。

もしテンポのはやい6拍子なら、それを2拍子とも解釈されます。一小節の中の4分音符の、はじめの3つとあとの3つをグループにし、それぞれのグループを一拍として、二拍子の指揮してもよろしいです。 
1xx、2xx|1xx、2xx|、、、、といった具合です。

もしわからなくなったら、一小節の中に3拍子を2つ入れてしまってもかまいません。
123、123|123、123|、、、、。

基本的に6拍子は、「2拍子のグループ」に入ります。ですから上のように一小節の真ん中で数え方が分かれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2007/02/02 20:24

よほどのスローテンポでない限り、2拍子の振り方でもOKと思いますが、下記サイトを見てください。



参考URL:http://www.animato-jp.net/~se/siki2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!