
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます! いそいでいるようなので…いそいそ。
<操作する前に>
※画像のバックアップは念のため、取って置いてください
フォトショCSが手元にないので、細かいところが違うかもしれません。
1.フォトショップでどれでもいいので画像を1つ開く
2.「ウィンドウ」→「アクションを表示」でアクションパネルを開く
3.「セット1」とかあれば削除(アクションパネル右上の▼を押して「削除」です)
4.また▼を押して「新規セット」 名前をつけるところは適当に「セット1」のままでも
5.さらに▼を押して「新規アクション」 アクション名は適当に「解像度100に下げ」などわかりやすいものに
6.開いていた画像の解像度を下げる。(「イメージ」→画像解像度→一番下にある『解像度』を例えば100に)
7.開いていた画像の解像度が100になったことを確認
8.上書き保存
9.画像を閉じる
10.▼を押して「記録中止」
11.一呼吸
12.「ファイル」→「自動処理」→「バッチ」
13.『アクション』で、自分でつけた名前(例では:解像度100に下げ)を選択
14.フォルダの中にある画像全てを変えたいのであれば『ソース』はフォルダ。フォルダの中にもフォルダがいくつかあるなら『サブディレクトリをすべて含める』にチェック
15.よく確認して「OK」を押す。
…と、指定したフォルダ内にある画像すべて(jpg)の解像度が100に変えられていくので、あとは眺めるだけ。
『実行後』でフォルダに保存などを選べば、別のフォルダに保存することもできます。
不明なところがありましたら補足ください!
No.3
- 回答日時:
> Automatorを使って一挙に解像度を下げることはできないでしょうか?
可能なようです。
しかし、PhotoShopのアクションを使ったほうがいいでしょうね。
解像度変更(サイズ変更)をすると、かならず画質劣化します。その画質劣化を最小限にする技術・パテントは、Adobeに勝るところはありません。「餅屋は餅屋」で、PhotoShopに仕事をしてもらいましょう。
No.2
- 回答日時:
ちなみに、そのまま解像度を下げると144dpiを72dpiにした場合、ピクセル寸法は縦も横も半分になっちゃいますよ。
(面積にして25%)容量節約のために解像度を下げるのならイイのですが、後で写真画質な印刷をしようとか思った場合、確実に画質は下がるので注意っす。
ただ単に解像度を下げるのでしたら、blue_whaleさんの6と同時に「ピクセル寸法を幅、高さ共に元に戻す」って作業が必要っす。
そうするとパソコン上で見る画質は下がらずに解像度は下がります。(容量はほとんど変化しませんけどね。)
一応補足まで...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 6 2023/06/10 11:51
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- 写真 証明写真の作り方!! ご回答頂けると幸いです…。 学生証の写真を証明写真として使うやり方について 質 2 2022/05/04 13:51
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointに貼り付けた画像の...
-
Windows作成Excel文書添付JPEG...
-
ワードに貼付けてある画像のサ...
-
ページが変なふうに切れる
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
photoshopのぼかしの階調
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
eーstatの統計でエクセルにある...
-
カラーの素材を配置すると、グ...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
図の濃淡を調節するには。
-
GIMPまたはFireworksでこんなこ...
-
Windowsで大量の画像サイズを半...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
AndroidのChromeの仕様が変わり...
-
ScribdにPDFをアップロードした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードに貼付けてある画像のサ...
-
Windows作成Excel文書添付JPEG...
-
PowerPointに貼り付けた画像の...
-
ACCESS VBA TIFF...
-
iMOVIE HDにて静止画を綺麗に取...
-
至ま急回答おねがいします! こ...
-
フォトショップのフォントの大...
-
解像度をまとめて下げる
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
ページが変なふうに切れる
-
Excelで連続するデータの個数を...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
フォトショップで切って分ける...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
WiFiのストリーム数について
-
フォトショップで画像を貼り付...
おすすめ情報