重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日、ウィルスセキュリティのアップデート後に、パソコンが動かなくなり、
ちょこちょこ触っていたところ、動くようになったのですが、
最近、WINDOWSのアップデートをしてなかったので、実行したところ、
なぜか入れてあるはずのSP2のインストールが指示されました。
でも、SP2のアップデートかと思い、実行したところ、異常に
時間がかかったのと(28分の予定が、1時間近く)おまけに
キャンセルしてもなかなか終了してくれないので、強制終了しました。
再度、WINDOWSのアップデートをしたところ、途中でキャンセル
したためかSP2のインストール画面はならず、細かいものばかり
でした。とりあえず、そちらに関しては順調にインストールしたんですが、はたしてSP2はインストールされているのかどうか確認
する画面などはありますか?
素人なので困ってます。教えてください。よろしくおねがいいたします。

A 回答 (5件)

スタート⇒ファイル名を指定して実行をクリックしてwinverと入力します。


ServicePack2という表示があればSP2です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。
すぐに、みつかりました。感激です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 19:04

sp2はそれまでのものを集大成したものだから、と素人の私は次の確認で入っているつもりでいます。


「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」-「全般」のところのシステムに「service pack2」と表示されているので、ok?入っていなければupdateで自動的にインストールされると思い込んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。
「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」-「全般」のところに、「システム」とタイトルが無いです。。。
ファイルの種類、説明、場所、サイズ、ディスク上のサイズ、作成日時、更新日時、アクセス日時、属性(詳細設定も見ましたが)しか
項目が無いです。。。

お礼日時:2006/09/29 19:01

コントロールパネル→システムとやって


出た画面のバージョン情報にservicepack2と出ていればOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。
ありました!ありました!ほっとしました。
皆さんの回答の早さに感激です。

お礼日時:2006/09/29 19:04

コントロールパネルのシステムで分かりますよ。


デスクトップにあるマイコンピュータを右クリックしてプロパティでも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。
コントロールパネルで判明しました。ありました!

お礼日時:2006/09/29 19:03

実験してないので自信なし。



Windows XP のHOTFIX が足りてるか調べたい。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2220655
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございます。
ちょっと難しそうなので、後でじっくり調べてみます。
でも、回答が早いので感激しました。

お礼日時:2006/09/29 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!