

今までオンボードVGAで地デジ放送を見ていましたが、少しかくかくする感じなのでRadeon HD5450を増設しました。catalystの設定画面では最高解像度が1680×1050の為、そのまま使っていますが、ディスプレーの最高解像度1920×1080に設定することは可能なのでしょうか。IEの文字も少し滲んでおり、これでは何のためにビデオカードを増設したのか分からない状態です。どなたかお教えくだされば幸いです。
ビデオボード SAPPHIRE Radeon5450 512MB DDR3
M/B MSI785GM-P45
CPU PhenomII×4 945
メモリー DDR2 1G×3
OS VISTA 32BIT
キャプチャーカード PIXELA PIX-DT096-PE0
ディスプレー MITSUBISHI RDT231WLM-D
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三菱のRDT231WLMのVista用の対応ファイルをインストールします。
Vistaの20インチ以上231WLM用のファイルがダウンロードできます。
インストール方法の説明もあります。
231WLMの最適解像度は、1920×1080なので選択可能のはずです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display …
そして、最新のVista 32ビットのドライバ、Crystal Control center を再インストールします。
Vistaでアップデートするときは、どちらのソフトもアンインストールしてから、再インストールした方が安全です。
あと、アンインストールするときは高速ではなく、カスタムを選択しないと、AMDのドライバなども一緒にアンインストールされることもあります。
Windows7ではインストール時に不具合が発生したことはないですが、Vistaの時はアンインストールせずにRadeonのドライバ、ユーティリティをアップデートインストールすると、ビデオカードを突然認識できない不具合で苦労しました。
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/rad …
Japaneseを選択してください。
不具合のないときはアップデートしない方がいいという人も多いですが、私は毎月アップデートしてます。
これは趣味の問題かもしれないですけど。
早速試してみましたら、大成功でした。ありがとうございました。
ところで、厚かましくも2つ追加質問があります。
(1)catalystの設定ですが、イメージスケーリングの設定でGPUスケーリングを有効にするはチェックを入れたほうがよいのでしょうか。
(2)crosfire X が機能しているのかどうか確認する方法はあるのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
パソコンで有料になる時は?
-
ウィルスZEROセキュリティの不具合
-
1台のPCにウイルスバスター2本
-
エクセルを立ち上げようとする...
-
culd not find acrobat externa...
-
アップデートしたのですが・・
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
アンインストールができなくて...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
マカフィーからウイルスバスタ...
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
FXonline でログインできない
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
SD-jukebox と Moocsplayer
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
Javaインストールができない
-
autodeSK access アンインスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
1台のPCにウイルスバスター2本
-
ウイルスセキュリティのエント...
-
ウイルスセキュリティのアイコ...
-
WindowsUpdateの重要更新項目の...
-
添付図のPCを 22H2を23H2にする...
-
Avast!は勝手に再起動がかかる...
-
ClamWin Free AntiVirus のアッ...
-
ウイルスセキュリティZEROのア...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
-
LibreOffice アップデート方法...
-
Windows updateについてです。 ...
-
XP pro 立ち上がると英語で「...
-
急にWGA(正規認証)ができなくな...
-
ESET Smart Securityの試用版
-
CloneDVD 2 + CloneCD 5の購入...
-
Fire HD 8 タブレット 16GB に...
-
ワードで文字の変換が出来なく...
-
※この質問は電話で寄せられた質...
おすすめ情報