
こんにちは。
ウイルスバスター2005をインストールしようとした際ウインドウズアップデートをしないと(バージョン5.5から6.0 更新バージョン0からSP1へ)といわれ行いました。ウインドウズアップデートというものも今回初めて知ったのでやり方がわからず、メーカーに電話して教えてもらいました。それはうまくできてインストールもできたのですが、オペレーターの方に Meはウインドウズアップデートにむいてないので行った場合不具合が生じる可能性もあり最悪リカバリーしないといけないのですがそれを覚悟でされますか?といわれました。
ウイルスにやられていたので即刻ウイルスソフトをインストールしたかったので、いちかばちかの気持ちでやったのですが今は大丈夫ですがこれから不具合が生じてくるのでしょうか?
そう思うとMeはウイルスソフトさえまともにインストールできないのでしょうか?2004のウイルスバスターは普通に5.5のままでインストールできたのですが2005年版は無理です。
今アップデートした状態ですがMeに無理があるのなら今もとの5.0に戻しておいた方がいいのですか?
ちなみにウイルス処理後 outlookを使ったのですがメール作成ボタンを押すと「このひな形は使用できません」とでました。それがでただけで、その後普通にメール作成はできたのですが今までそのような表示はでたことがなかったのでどこかおかしいのかなって心配です。
その原因がウイルスにやられた被害なのか、もしくはアップデートのせいなのかどちらかわかりますか?(ちなみにウイルスはVBS REDLOF.A-11 で隔離で処理でした。しかし感染数が900ほどもあり全て隔離です。)
説明がわかりづらかったらごめんなさい!
よろしくお願いいたします。><

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アップデートの影響の可能性はありますね。
しかし、以後普通に使えているのなら、一時的な問題なのでしょう。WindowsUpdateに伴ってなにかファイルの位置など変更があったのかも知れません。
OFFICE製品は別途アップデートが必要ですので、それをしていたら何もでなかったのかも知れません。
WindowsMe自体はメーカーのサポートも終わっていますので、電話ではそのような言い方になったのかもしれませんね。確かにMeには不安定な要素もありますので、メーカーも自信がなかったのかも。
WindowsUpdate、ウイルスバスターの更新は定期的にやるべきことです。
OFFICE も時折問題が発生していますので、WindowsUpdateの画面の上にあるOFFICE のリンクからアップデートの確認をして欲しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
ウイルスセキュリティのアイコ...
-
エラーがずっとでます
-
culd not find acrobat externa...
-
セキュリティの重複について
-
アップデートしたのですが・・
-
修復インストール後 IE他が...
-
IE6.0に更新できない
-
パワーDVD
-
ソースネットのウイルスセキュ...
-
WinXP SP2?
-
WIN アップデート後に起こる不...
-
ウイルスセキュリティ(SOURCENE...
-
Lavieのリカバリについて
-
ウィルスセキュリティのアップ...
-
ウィルス対策ソフトの乗り換え...
-
緊急!すぐに教えて下さい。
-
Spybot1.4のアップデートができ...
-
アップデートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
1台のPCにウイルスバスター2本
-
ウイルスセキュリティのエント...
-
ウイルスセキュリティのアイコ...
-
WindowsUpdateの重要更新項目の...
-
添付図のPCを 22H2を23H2にする...
-
Avast!は勝手に再起動がかかる...
-
ClamWin Free AntiVirus のアッ...
-
ウイルスセキュリティZEROのア...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
-
LibreOffice アップデート方法...
-
Windows updateについてです。 ...
-
XP pro 立ち上がると英語で「...
-
急にWGA(正規認証)ができなくな...
-
ESET Smart Securityの試用版
-
CloneDVD 2 + CloneCD 5の購入...
-
Fire HD 8 タブレット 16GB に...
-
ワードで文字の変換が出来なく...
-
※この質問は電話で寄せられた質...
おすすめ情報