
No.5
- 回答日時:
もうひとつ思い出しました。
「りんごの木を植えた男」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900085 …
アメリカの伝説となっている、ジョニー・アップルシードの物語。
No.4
- 回答日時:
有島武郎 「一房の葡萄」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000025/files/211_2 …
これ、葡萄のすっぱさが主人公の心の痛みを象徴しているようで、すごく印象的な話です。小学生でも大丈夫そうですね。
「種梨」(蒲松齢『聊斎志異』より)
http://www.e-t.ed.jp/edotori390121/11gatu3.htm
以前、まんが日本昔話かなにかでやっていた記憶がありました。荷車いっぱいの梨と、老人(仙人)が使った鮮やかな魔術が印象的なのです。
「ふくろにいれられたおとこのこ」
http://www.fukuinkan.com/kodomonotomo/archives/2 …
フランスの昔話らしいのですが、ピトシャン・ピトショという名前の男の子がいちじくを食べるところから話がはじまります。なぜか子供に人気だった絵本です。
あとはオーソドックスに「桃太郎」「さるかに合戦(柿)」ですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/01 13:02
一房の葡萄はいい話ですよね。子どもには是非読んでほしい一冊です。
種梨、ふくろにいれられたおとこのこは読んでみます!イチジクの出てくる本はあまり聞いたことがないので、助かります!時期的にも良いですしね。
ところで桃太郎っておすすめの本ありますでしょうか?いろいろ見ているのですが、色々版もありますし
語り口も違いますよね?
No.3
- 回答日時:
その名も「くだものだもの」(福武書店)
中原中也・太宰治・村上春樹・椎名誠・吉本ばなな 等、
31篇の果物の話を、歌人の俵万智が選んでいます。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/482883256 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
果物の出てくる本を教えてください
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
「御恩返しをします」という文...
-
このおじいさんかわいそうに
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
昔の絵本で、水仙の島へ行くお...
-
皆さん、おこりじぞうという絵...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
NHKのてれび絵本
-
「まんが日本昔ばなし」で思い...
-
夢グループ
-
絵本を探しています!
-
ずっと前から探している映画が...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
紺色のオーバーオールを着て、...
-
「ねことこうまのものがたり」?
-
ミッフィーやBabybusなどのアニ...
-
おじいさんおばあさんは若者よ...
-
「ありのままのあなたでいい」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かぼちゃの出て来るお話を教え...
-
果物の出てくる本を教えてください
-
「眠れる森の美女」について
-
イソップ寓話にこんな話はあり...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
このおじいさんかわいそうに
-
NHKのてれび絵本
-
夢グループ
-
ずっと前から探している映画が...
-
「御恩返しをします」という文...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
皆さん、おこりじぞうという絵...
-
自分は中学3年男子です。家庭...
-
「絵本」 6ページほどの絵本を...
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
-
中学3年です。 家庭科の宿題で...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
おすすめ情報