
先日、男女5人(男2、女3。普通の食事です)でメキシコ料理を食べに行きました。(名前は忘れてしまいましたが)野菜や肉を春巻きの厚め皮のような物に包んで食べるものを、女の子達が素手で我々2人の男に作ってくれました。レストランを出て女の子達と別れてから、男の友人が「素手で作った物なんか、不潔で気味が悪くて食べる気がしなかった。怒りたいのを我慢するのが大変だったよ」と言い出しました。私は特に不潔などとは思わないよ、と彼にに告げると、「お前の感覚はおかしい。汚く思うのが普通だ」と言い張っていました。その女の子達とは特に親しいというわけではないのですが、気味が悪いとか汚いとは思いませんでした。でも、これからそのような場面に遭遇することがあると思うのですが、同席の人が作ってくれたとしても、こちらでは作らない方がよいのでしょうか?
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
相手のことをどう思っているかにもよるのではないでしょうか。
好意を持っている相手なら、素手で料理を触っていても不快には思わずに嬉しいと思います。
でも、好意を持っていない相手であれば、不愉快に思うかもしれませんね。
私は彼女達のマナーがなっていないなと思います。
素手で触るものであれば、「作りましょうか?」と一言言うべきでです。
お寿司屋さんなどのプロは、衛生面に気を配っていると思います。
しかし、おそらく彼女達は素手で料理に触る時に手を洗ったりはしていないでしょう。
良くておしぼりで拭いているくらいだと思います。
手には汗や雑菌などが付いているでしょうから、それを嫌がる人がいることは変ではありません。
私や私の友人達は林檎をむくときも、他人に出す時と家族に対して出す時ではむき方を変えますよ。
いくら親しくても他人に出す時には、手を石鹸でしっかり洗って、極力素手で皮以外の部分を触らないようにするのがマナーだと思っています。
質問者さんのように何も思わない方もいらっしゃるでしょうが、ご友人のように神経質になる方もいらっしゃるのですから、他人の口に入るものを扱う時には、それくらいの配慮は必要ではないでしょうか。
ご友人も後で怒らずに、素手で触られるのが嫌なら「自分で作ってみたいから」と穏便に断ることもできたと思いますが。。。
No.17
- 回答日時:
彼氏彼女の中なら良いと思いますけど
友人の女性も配慮が足りないと思います。
付き会っても居ない異性に素手での料理は
抵抗あると思いますね。。
私だって男性にそんなことされたら
嫌です。
No.16
- 回答日時:
私は女♀ですが、友人の意見と同じです。
料理人は、きちんと手を洗って料理をするので構いませんが、
多分同席の女性は、手を洗いに行くなどせずにフキンで拭いただけではないですか?
女性は爪を長くしている人が多く、下手するとネイルアートとかしてたりします。
フキンで拭くだけでは、爪の汚れは取れません。
まして、髪をかき上げたりした手で作られたらゾッとします。
女性陣は事前に「やりましょうか?」と聞くべきです。
私だったら、同姓でも断ります。(異性はもちろんNG)
No.15
- 回答日時:
怒りたい、というほどのご友人はちょっといきすぎのような気もしますが、素手でされることが不潔であるという考え方も分かります。
おそらく、「素手でつくった全ての料理」が嫌なわけではないのでしょう。
「清潔かどうかもわからない素人のつくった料理」だから嫌なのだと思います。
友達のお母さんが作ってくれたおにぎりに少し抵抗を感じた。
取り分ける用に箸があるのに、自分のお箸で取り分けてくれたのに少し抵抗を感じた。
このようなことなら、「あぁ、あるかもしれないな」って納得できないですか?
私も自分自身はないですけど、ありうることだと認識しています。
ただ、ご友人は「怒りを我慢するのが…」「お前はおかしい」などと、少しいきすぎのようにも感じられます。
それが彼の価値観なのでしょうけど、その怒り具合に関しては一般的に価値観とはズレているのではないでしょうか。
女の子が素手で作ってくれたことへの抵抗感はありうる範囲。
その反応はありえない範囲、というところでしょうかね。
今後の対処としては、「作ろうか?」と相手側が言ってくれたらそれが一番いいと思うんですけど、毎回そうとは限りませんよね。
なので、事前に友人に「俺はいいよ。」と自然に断ることを覚えさせてはいかがかと思います。
一度今回のようなレストランに一緒に行って、「俺つくろうか?」と言ってみる。多分ご友人は「いや、いい。自分でしたい。」というと思うんですよね。そのときに、「今度からそうやって言えばいいんだよ。」と言ってみるとか。
あまりマシな方法が考え付かず申し訳ないのですが。
女の子も作りたかったわけじゃないかもしれない。
けど、ご友人にとっては大きなお世話。
気遣いって本当に難しいですよね。
No.13
- 回答日時:
私も別に不潔だとかは思いませんけれどねえ。
#12の方と同感です。まあ女の子が作ってくれたものなら喜んで食べてしまいますけれど・・・(おかしいかな?)私は自分が作った料理を不潔だと言われたらショックでもう二度と一緒には食べないですね。誘いたくもないです。
No.12
- 回答日時:
こんにちわ。
友人側(ちょっと)擁護です。
相手が「汚い」と思うかどうか・・・と言うのは、その人次第ですし、
お互いの関係次第でしょうから、ご友人も彼女やママならOKだと
思います。
それを想像せずに、ずがずがと「平気だよね。当然食べるよね」と
思っているとしたら、彼女たちはやや礼儀知らずのような気が
します。
ラーメン屋さんに入って、人のお箸を取ってあげたとしても、
取る時、渡す時に(口に持っていく側を触らないように)握る
部分を持ちませんか?
親しくない間柄であれば相手の価値観は知りえませんし、
そういったちょっとした心使いは、あっていいように思います。
もし私がその場にいた女性であれば、「私が触るのが嫌だったら
やめておきますよ」という意味を込めて、「作りましょうか?」と
聞くと思います。
(そこで「嫌」とは言いにくいでしょうが)
彼女たちは礼儀云々よりも、ざっくばらんであっけらかんとした
方達なのでしょう。それはそれで一つの魅力でもあるので、
否定されるものではありません。
ですので、特別ご友人が潔癖なわけでも、彼女たちが非常識な
わけでもないように思います。
彼女たちの価値観と、ご友人の価値観が合わないだけでしょう。
No.11
- 回答日時:
多分トルティーヤロールでは?私も素手で作りますし本場料理の店に入ってもそれが当たり前でしたけどね~。
下記URLはロールタイプの巻き方ですが料理人だって素手で作ります。このほかに二つ折りにしたり手巻き寿司のように巻く方法もあります。
http://www.lead-off-japan.co.jp/content/view/204 …
もしかしたら彼女たちが作る前に手をふいたそぶりがないとか、ネイルアートしまくりだったとかってありませんか?(・・?それだとちょっとネイルがはげて食べ物に入らないか不安・・・・とかはあるかもしれませんね。
もし綺麗に洗った手またはお絞りなどでふいた手で作ってくれたのでしたら彼が潔癖症なだけだと思います。
慣れない料理だろうし気を使って作ったのだろうにそんな事言うなら自分で作る方法を聞いて一緒に作ったほうがいいと思いますね。
No.10
- 回答日時:
なんとなくわかりますね・・。
いるんですよ。そういう人。
固定観念というか、とりあえず、女の子が素手で作ってるのを見なければぱくついてたんです。
ちなみにうちの旦那様は、私の作ったものと両親の作ったものしか食べれません。
それに、新しいお皿が使えません。
ほどよく、自分色に染まった食器しか嫌みたいです。
昔自分で買ったお弁当箱に自分でご飯を入れてきたら、気持ち悪いと言って吐いてました。
フランチャイズレストランはいいですが、個人店でご飯を食べると必ずお腹を壊します。
精神的なものですが、固定観念が強いので、どうしても変えられないようですよ。
でも、お友達・・そう思うなら自分で巻けばいいのにねー。
No.9
- 回答日時:
レストランやすし屋など、基本的にその場で食うような場合は、素手で調理をします(菌の繁殖が早く、注意が必要な食材は手袋します)。
持ち帰りの場合は、※お早めにお召し上がりくださいと書いてありますよね。弁当屋などの、持ち帰り(いつ食べるかわからない場合)は手袋をして調理します。
たしかに、素手は必ずしも清潔とはいえませんが、飲食店の場合、すぐ食べるので問題はないとされています。
あなたのご友人はその原則を誤って解釈されているのかもしれませんね。

No.8
- 回答日時:
べつにあなたがおかしいということではありません。
ただ、その友人は「清潔感」というところでいささか
貴方と誤差があるということです。
世の中には「潔癖症」と呼ばれる人もいますし、さほど気を使わない人もいます。
こんど同じようなことになったら、ご友人に
「ぼくは自分で好きなものをつくるからいいよ」と女の子に断わるようにあらかじめいっておくことです。
人の食べ物の世話をするのって面倒な事です。
それが「ありがた迷惑」というなら自分ではっきり言うようにと友人にいってやることです。
女の子も好きでやっているとは限らないのですから。
それをはっきり言うことで女の子に「引かれる」としたらそれはご友人の問題で貴方の知った事ではありません。他人に食事のことをさせておいて食べた後で文句いうなど礼儀知らずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- モテる・モテたい 関わりたくない女子の性格と特徴 4 2022/10/03 00:09
- 子育て 子どもがご飯を食べません 8 2022/10/28 21:57
- シェフ 料理 ビニール製の手袋を使ってくれていたら食べられるのですが… 寿司職人さんが素手で握った寿司や菓子 4 2022/07/14 21:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 産み分けがある事を知りませんでした。私は女の子希望ですが旦那が「男の子だったら俺に任して!」と男の子 6 2022/05/01 14:14
- レシピ・食事 一人暮らしであっても自分のために美味しいご飯を作るコツを教えてください 20代前半独身一人暮らしの女 5 2022/04/15 22:41
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- モテる・モテたい モテる50代男性について 6 2023/07/19 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
友人から距離を置くことが増え...
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
恋人がギャンブルする事について
-
人前でほったらかし
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
-
海外赴任する男友達を好きにな...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
旦那に片思いしていた私の友人...
-
男性は友人を恋愛沙汰でからか...
-
人の気持ちを考えられない、想...
-
元上司と二人でのみに行くこと...
-
女性に質問です。「今は仕事に...
-
女友達が誕生日を祝ってくれる...
-
好きな女性に貢いで捨てられた友人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
人前でほったらかし
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
彼女以外でムラムラしない??
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
夫の同性の友人について
-
友人の前だと彼女をけなす心理
-
結婚式に呼ばれたことないのは...
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
飲み会の後に彼女が友人(男性)...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
元上司と二人でのみに行くこと...
-
友人の結婚式のスピーチが思い...
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
おすすめ情報