dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は居飛車なのですが、相手も34歩~44歩、と最初っから角筋を止めて速攻で非角交換型の矢倉に組もうとする人がいます。

開始早々角筋を止めるのはそんなにいい筋ではないと思うので、矢倉を一目散に目指すのを何とか咎めたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

それとも最初から矢倉に行くことしか考えないのは別に何も咎めることのできない悪くない筋なんでしょうか?

どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

「矢倉」というものは将棋の中でも、もっともオーソドックスで人気も高い戦法であり、相手がそればかりに持っていこうとするのも、無理もないと思われ、咎められるべきのものではないと思います。

むしろ、その矢倉を阻止できる戦法をとられるほうが、賢明では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういうものなんでしょうか。

お礼日時:2006/10/02 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!