電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は居飛車党なんですが勝率のすごく低い出だしがあって

僕が先手番で ▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩です。

3手目角道を開けなかったらいいと思うかもしれませんが相手が振り飛車にしてくる可能性があるから

譲れません。  僕は24で2級(質問日) 

得意戦法・右四間飛車・アヒル戦法(+ひねり飛車)・ひねり飛車・糸谷流右玉(対振り飛車専用)
      ・2枚銀(対振り飛車専用)・向かい飛車・鳥刺し戦法 とだいたいこんな感じです。

矢倉・穴熊はあまり使えません(使いません)。

最初の出だしからどの戦法を目指していったらいいでしょうか(できれば僕の得意戦法の中から)

自分だったらこう指してるって言うのでも構いません。

回答お願いします。

「【将棋】居飛車の出だし」の質問画像

A 回答 (3件)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩のオープニングは横歩取りか後手一手損角換わりに進む可能性が大です。

5手目▲2五歩には6手目△8五歩となれば後手は横歩取りの後手番に自信を持っていて横歩取りに誘導しようとしています。5手目▲2五歩に6手目△3二金または△8八角成ならなば後手は後手一手損角換わり指向です。

後手はどちらか自分が得意な方を選択しますから、先手はどちらも自信がある場合にしか5手目に▲2五歩とはできないということです。横歩取りも後手一手損角換わりもどちらも定跡に精通していないと指しこなせない形です。つまり、このオープニングを選ぶ後手は少なくともどちらかの定跡に精通していて自信が持っているということなのです。

質問者さんの得意戦法のレパートリーには、横歩取りも後手一手損角換わりもありませんから勝率が悪いのも道理です。

といっても、ここから質問者さんの領分に誘導するのはなかなか難しそう。いや待てよ向かい飛車なら可能かも知れない。5手目から▲6六歩△8五歩▲7七角△3二銀▲3八銀△5四歩▲2七銀△3一角▲8八飛の進行でどうでしょうか。この順で引角に対応できるので向かい飛車には組めそうな感じです。この後は玉を銀冠に囲う要領です。ただし後手が右四間飛車を選択する可能性もある。例えば▲6六歩△6二銀▲3八銀△6四歩▲2七銀△6三銀といった進行だ。こうなると2筋にかけた3手が全く役に立っていないので、とても受かる気がしない。後手の右四間模様には工夫が必要だ。例えば▲6六歩△6二銀▲6八銀△6四歩▲7八金△6三銀▲5六歩△5四銀▲4八銀△6二飛▲5七銀右△6五歩▲6七銀△6六歩▲同角△同角▲同銀右で一応受かっている形だ。△6三銀の後は▲2五歩△3三角の交換を入れておいたほうが得だろう。

というわけで得意戦法のレパートリーに雁木を加えていただいて、5手目に▲6六歩と指せば横歩取りも後手一手損角換わりも回避できるというのが最終答申となります。
    • good
    • 0

当方将棋倶楽部24で4級です。

(棋力はこちらのほうが低いので、参考程度にお願いします)
私はよくこの形にもっていくのが好きで、この戦型は質問者様とは逆の考えです。
既出の回答にもありますが、決定的な要素はこの戦型からもっていけるパターンの得意戦型が少ないからだと思います。
たいていこの戦型は、横歩取り、角交換、まれに矢倉だと思います。(右玉もかなあ?)

この形になると、質問者様の得意な戦法が使いにくいと思うので、一番手っ取りはやい方法はこの形に持っていかないこと、
それが無理なら最低でも角交換将棋を覚えるのが早いと思います。

ちなみに、角交換将棋は結構みんな案外適当に指してます(笑
あくまで4級レベルでのお話ですが、24で指していても、結構自分も相手も雑に指してると思って居たりします。
なので、定跡を覚えたらすぐに勝率が上がると思います。

私は攻める棋風なので右玉にするような将棋は好まないのですが、こういうのもいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 右玉を目指していくことにします

お礼日時:2012/10/31 06:28

戦法ではありませんが、わたしなら、(1)7八金、6九玉として守りを固める。

(2)5六歩、4八銀として中央位取りに出る。でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!