
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ハード的には認識できているようなので、WindowsフォーマットされていないHDDではないでしょうか(新品)。
「ディスクの管理」で認識されていれば領域確保・フォーマットすればマイコンピューターで見えるようになります。
No.1
- 回答日時:
マイコンピュータの上で右クリック→管理→デバイスマネージャーで「!」マークついているのがありませんか?
ついてるならドライバの読み込みができていませんのでドライバを再インストしてください。
なにもついていない場合、USBHDDの故障の可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
起動ディスクダウンロード
-
これどうしたら、できますか? ...
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
GTX1080 電源
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windws10アップデート後に内臓H...
-
WIN7は3Tバイトのハード...
-
HDDケースに入れ替えると勝手に...
-
内蔵カードスロットがSDカード...
-
Windows 7でのパーティションサ...
-
外付けハードディスクのローカ...
-
外付けHDDの空き容量がおかしい
-
GH-USHD-IDESAでドライブが認識...
-
パソコンデータ吸い出し
-
外付けハードディスクにWinNTが...
-
windowsが起動しない・・・
-
ハードディスクの容量が少ない
-
2TBのHDDなのに、容量が29.6GB...
-
350GBのHDDが31.5GBに! 容量...
-
外付けHDDの故障?
-
HDDの修復についてです。
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
Power Book G4 の初期化
-
ディスクのストライプサイズに...
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
おすすめ情報