dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsをssdとhddで使用していたのですが、壊れてしまいmacを購入します。
前使っていたデータの一部を吸い出したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

正常な NTFS フォーマットのディスクを読むだけであれば特別なソフトは必要ありません。

外付けケースなり接続ケーブルなりで Mac と繋ぐだけで読み込めます。書き込みをするには #2 の回答にあるようなソフトウェアが必要になります。

HDD や SSD が壊れているのか他の部分が壊れたのかはっきりおっしゃらないので何を求めているのかわからないんですが、もし NTFS フォーマットのディスクが壊れているなら、windows の方が NTFS に対応した復旧ソフトはたくさんあるはずです。
ディスクが壊れていてどうしてもデータを復旧させたいのなら、Windows を使うか業者に頼むかした方が確実だと思いますよ。
    • good
    • 0

現行OSはどうかわかりませんが、まずWindowsのNTFSフォーマットにアクセスできる環境が必要で、



NTFS for Mac
http://www.paragon-software.com/jp/home/ntfs-mac/

上記をインストールすることでHDDを認識できるようになります。
後はUSB変換ケーブルでも買って、Macに接続すればOKです。


http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
※この手は多数出ているので一例として。

HDD自体が論理的に壊れていたら復元ソフトも必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2013/06/17 20:37

何がどう壊れたのか判らないのでは回答のしようがないと思いませんか?



HDDやSSDが無傷なら外付け用のケースに入れてマックにつなげばアクセスできると思いますが、HDDやSSD自体がいかれているのでしたらマックで修復というのはかなり厳しい話になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!